二日の連休で帰って来ている次女も、今日はお友達とのランチだと
うきうき気分で出掛けて行ったのが昼少し前の事。
ちょっと早めだけど…と、ばぁちゃんのオムツを換えて
バナナと野菜ジュースのお昼ご飯。
窓越しに見えるモミジが、いつの間にか真っ赤に色づいて。
今年は天候不順の為に、きれいな色が出ないと思っていたけど
そんな事はないんだねぇ~ 時期が来れば色づく事…今日分かった。
ばぁちゃんの部屋から見える庭のモミジ
すっかり色鮮やかに…風に揺らいでいる。
お茶碗にひとつ…トロトロに崩したバナナに野菜ジュースを入れて
とろみをつける粉末で作ったお昼ご飯は、スプーンで一匙ずつの
たっぷりと30分かかるようになってしまった。
普通のお粥じゃ口に含んで飲み込むのに時間がかかるようになって
重湯っぽくしないと、食べるのが難しくなって来るんだろうなぁ。
少しずつ少しずつ…体が衰退していくのが感じられるようになったこの頃。
ノコンギク(野紺菊)名の由来 は野に咲く紺色の菊という意味…そのまんまだよね。
今までのスプーンじゃなくて、孫太郎用の小さいメラミンのスプーンを使ってみた。
ステンレスのよりも口当たりが良いかと思って…。
今日はそんな話をケアマネージャーさんと話をしていたら
どこかでスイッチが入ったようで、今夜は珍しく完食となる。
また寒さが乾燥を呼び起こす季節となる。
一昨日の夜に、かなり激しい痰の絡みに加湿機を…今年初めて使った。
昨夜は深夜まで息子と次女と、いろんな話で盛り上がってしまったけど
ついぞ、ばぁちゃんの痰が溜まる音は聞かれず…思わず顔を覗き込みに行く。
途端に大きいいびきに…ほぉ~っと安堵の溜息。
ばぁちゃん 大丈夫だったよ…と子供たちへ。
必死でつかまっている姿に悲壮感さえ覚える。
アシタバの種を一心に食べている。
朝から冷たい風が…最後のトンボが風に吹かれて必死に枯れた雑草にしがみ付く。
アシタバにいたキアゲハの幼虫は無事羽化する事が出来るのだろうか。
そんな心配に、今朝見た時には一匹も姿を見つけられずに
きっと野鳥たちの餌食になったしまったのだろう…自然の摂理かな。
寒い一日も暮れようと…明日は暖かい日であれば良いのだが。
どうも雨の確立は高そうだ。
これから…こういう底冷えのする夕方をいくつ迎えなくてはならないのだろうか。
廻りは山ばかりで「安達太良山が雪・・・」とか言われても山の区別がつきませんでした。
会津は日本海側でも加湿器必要ですか?
エアコンでの暖房だからかもしれませんね
太平洋側の冬を過ごすと加湿器購入しないといけませんが、家では除湿器が活躍してます。
畑の水貯めに未だに後ろ足しかでていない「おたまじゃくし」がいるのを12日に見ました。
雪降るまでに冬眠の為土にはもぐれないでしょうね。
優しいpochikoさんだから出来る事だよね。
いつもの様子と違うと本当に心配になってきて、私も経験があるよ。
母が寝てる時、大きなイビキ聞こえないと
もしかしてって何度も覗きに行ったからね。
スプーンを変えてみたり、おもゆにしてみたり。
深い愛情にお母様もきっと喜んでいらっしゃるでしょう。
私に出来るかしら・・不安です。
きアゲハの幼虫は食べられちゃったのかしら。
残念でしたねー
我が家でも黒アゲハの幼虫から育てたことがありましたよ。
生まれたての色の深さに驚いたことがあります。
ばば様は、ご飯の支度をしてやると自分で食べられたから、こぼすくらいで、そんなに手間は掛かりませんでした。でももう少し優しくして上げられたかナーと思うことも有ります。
親子と言う言葉で、わがままな私は、よく喧嘩していました。それも今は懐かしいですね、夢にもでてきません。あちらには、父も、兄弟も従弟もいるから、きっと楽しく暮らしているんだと思います。
お義母さんが必死に一日を過している姿を見て、pochikoさんも元気をいただいているんでしょうね~
優しいお嫁さんです。
窓越の紅葉が素晴らしいです。
お義母さんにはどのように写っているのでしょう。
今夜のテレビは会津若松ですね。
9時から愉しみにしています。
体調の小さな変化や食事の摂取の状態など、きめ細やかなpochiko さんの介護にはいつもエライなぁ。。。と感心するばかりです。
いつかのカボチャのスープを作る為のフードプロセッサーを、今日やっと買ったよ~。
これを買うのにいろいろ姪っ子に相談した時、
『これから先のおじぃちゃんにも必要になるかもしれんから・・・買ったら何かと便利だよ~』って言われたの。
今日のpochikoさんの記事を読んで、そうだよな。。。私もいずれ同じような介護する日が来るよな。。。と改めて思っちゃった。
少しずつ様々なことが衰えて父親を見ていると、時として切なく心細くなったり・・・
でも、なるべく先のことを案ずるのは止めて、
何とかなる!何とかなる!と思うようにしている今日この頃です。
最後の一枚、今夜はちょっと淋しい風景に見えますね~。私の気持ちのあり様か!?
毎日の介護、お疲れ様です
pochikoさん地方にはトンボが多いんでしょうか そんな気がします~
子供の頃2軒が合わさって1棟ずつになって
いる市営住宅に住んでいたのですが、庭だけは
かなり広くて大きなモミジの木があって秋には
素晴らしい紅葉を楽しむ事ができました。
我が家の押入れには僕が描いたモミジの壁画が
あったそうです。
おばあちゃんにはがんばってこれから始まる
冬も無事に乗り切って欲しいですね。
そうなられる事を心からお祈りいたします。
たしかに初盆地だったら、見渡す限りの山ばっかりですもん
区別なんか付かないですよね^^;
加湿器なんですけど~ 今までのぼろ屋だったら絶対に必要ないものでした。
ところが今の住宅は、結露が出来ない…イコールサッシ窓などにカビが生えない。
って事は、室内に湿度が少ないって事で、一長一短ですね~
洗濯物の室内干しだと助かりますが(笑)
未だに半分カエルなりかけのオタマちゃん。
どうなんでしょう? 半オタマちゃんじゃ冬眠は無理みたいですし
半カエルでは土にも潜れない…畑の水貯めで越冬でしょうか。
その後の経過を期待してます!!
そうなんですよ、いつもと違って静かだと…あれれ~@@;
思わず生きてるか確認したくなったりしてます。
いびきや寝息を確認出来ると安心しますよね。
ばぁちゃんの事…大事ってよりも、入院とかになると
ますます大変ですもんね^^;