こう雨ばっかりじゃ、畑に入ったり草むしりだって出来やしない。
せっかく孫太郎がお休みなのに…なんだか勿体ない様な日で
昨日は孫太郎…父ちゃんと地域のホタル祭りを楽しみにしていたけど
行けたのかな、無理だったのかな。
こんな雨模様の夜は、殊更ホタルが美しく飛び交っただろうに!
私といえば、ようやく思い切ってばぁちゃんが使っていた押入れの整理をしようと
あの日あの時のままで、押入れに仕舞い込んだばぁちゃんの荷物。
何度か整理しようと開けてはみたものの
どうも気が向かずに、また扉を締め切ったままに…。
普通の押入れの半分ほどの開き戸を開ければ
なんだか懐かしい様なばぁちゃんの匂いがする。
衣類もバスタオルもちゃんと洗ってしまってあるのだけど
長年身に着けていた匂いっていうのは、なかなか取れるものではない様だ。
一冬越したランタナの花
着古した下着やパジャマは、誰が着るわけでもなくゴミ袋へ。
前日の夜まで飲んでいた薬は、まだ何日分も残っている。
風邪を引いた時の薬だとか、熱が出た時はこの薬と
目薬やオムツかぶれ用の軟膏に、床ずれ用…と
いろんな薬がディやショートへ行く時の袋に納まったままで
ビニールの集金袋にはショートステイの時のお釣りが僅か。
使っていた加湿器は水を抜いてよく洗って
血圧計とか体温計は、家で使う薬箱へと移した。
タチアオイは会津の市花
押入れの引き出しには、いろんな書類が入っていて
デイサービスやショートステイ、または訪問入浴の契約書だとか
介護保険に関する書類や介護会議の報告書…などなど。
ついつい読んでしまうのはディやショートの連絡帳で
14年分ともなると、かなりの冊数になり
最初の頃は食事を食べてくれなかった…今日は二口だけでした。など
あんな事もあったこんな事もあったと、思い起こして遅々として整理ははかどらず
さすがに処分するには忍びなく…ほとんどは引き出しへと戻してしまった。
花ざくろの花も咲き始める
書類の中に、敬老の日の長寿のお祝い金の入っていた袋があり
中を見たら…お祝い金が入ったままに
これで何か買ってあげなくちゃと思いながら仕舞い忘れてしまったようで
思いがけないばぁちゃんからのお小遣いかなぁ~。
へへ…らしくもなく涙と鼻水と。
これで好きだったメロンを買ってお供えしよう。
あれから4ヶ月も過ぎてしまったのだとは
なんと月日の経つのは早い事か…特に東日本大震災なんてあったし!
だけど、未だにショートステイにでも行ってる様な気がする時がある。
ガランとしちゃったばぁちゃんのいた部屋…こんなに広かったっけか。
窓際の植物だけが変わらずに生き生きとしている。
スーパーへ行って買わなくなってしまったものは
ばぁちゃん用にと、おかずの一部として使っていたベビーフード。
柔らかなので潰してトロミを付けたりしていた豆腐のハンバーグ。
プリンだとかヨーグルトだとか、他には水分補給にとゼリードリンクなど
いつも切らす事なく冷蔵庫にあった。
なんだか寂しい気がする…。
買い物へ行っても、やっぱりお昼時間までには帰ってくる長年の習性かな。
まだ体内時計はあのときのままみたい。
紅紫陽花
ついついキツイ言葉を出したり
動作も荒っぽくなったりしていた時もあった。
もっと優しくしてあげれば良かったかなぁ~なんて
一生懸命に介護したら後悔なんて残らないって言われるけど
やっぱり後悔ばっかりが残ってしまっている。
元気な頃のばぁちゃんの遺影と、仏壇の中に置いた最後の誕生日に撮ってもらった
帽子を被って首にはレイがさげられて、私と二人で笑っているのは私だけで
痩せて肉が落ちギュッと目をつぶったばぁちゃんの顔と…そんな写真。
そんな写真の方が身近にばぁちゃんを感じるなんて…笑っちゃうよね。
また今年もゆすら梅の実が赤く熟した。
今更ながらおばあちゃんはお幸せだったなぁと思います。
匂いって記憶を呼び覚ましますよね。
人ごみの中でふと匂いを感じて今は亡き祖母を思い出したりします。
私、ゆすら梅には強い思い入れがあるんです。
子ども時代を過ごした家に植えてて、毎年楽しみに食べてたので。
記憶の中ではあんなに甘く美味しかったゆすらだったのに、
数年前久しぶりに食べたらそんなに美味しくなかったんです。
記憶の中のあの味が食べたくて仕方ありません。
pochikoさんのお写真のゆすらはとっても美味しそう!
でも、そうやって思い出すことで、いつまでも身近にいてくれるそうです。
おばあちゃんも、きっといつも傍でpochikoさんを見守ってくれていると思います。
それを見た時pochikoさんの喪失感が伝わってくるようでした
うちのゆすらうめ早く実が成らないかな
植物には弱いんですよ。小学校のころ良く
育てたけど。
やはり花はいいですね。
これからはおばあちゃんもpochikoさんちをばっちり守ってくれますね。
尽くしたからこそ、こうやって思い出すことが
できるのです。
おばあちゃんも幸せだったと思います。
私の母も亡くなって9年になります。
田舎の家はそのままになっています。
居間のテーブルやタンスの衣類など・・・
今年も7月末に帰る予定です。
誰もいないのですが、いつも玄関をあけると
母の笑顔が出迎えてくれるような気がしています。
花が好きでいつも笑顔を絶やさない母でした。
わかるような気がします。
我が家の子供部屋、客間に変更したものの時々寂しさがこみあげてきますもの。
お義母さまの介護をあんなに丁寧にされたのに悔いが残るんですねぇ。
これはどんなに一生懸命丁寧な介護をされても際限のない気持ちなのでしょうね。
お義母様はきっと感謝をしていらっしゃると思うのに。
私にできるかしらってpochikoさんの様子を拝見しながら自問自答していましたよ。
お義母様は連絡帳の中に息づいていらっしゃいますね。
私も父の遺品を整理したとき胸がいっぱいでした。
先日具合が悪いという連絡があって、母のところへ行ってきました。
まだまだ元気でした。少々わがままです。
でも、pochikoさんの献身的な介護日記を読むごとに
私にもできるだろうかって考えちゃいます。
それこそ後悔しないようになんては無理でしょうけど
pochikoさんお手本にこれから少しずつやって行こうと思ってます。
野菜が少なくて…と愚痴ってる母に、お土産に
小松菜を高野豆腐や油揚げと一緒に煮びだしにして持ってってあげました。
うめぼしや水も買ってきてと。(-"-)
なんせ1時間近くもかかるのでなんであんな遠くに行ってしまったのかって少々ぐちってる私です。
近くにいたころはしょっちゅうお世話できたし、親孝行もできたのにって。
諸事情があるんですが、それはいつかお話しましょう。
余生を穏やかに幸せに暮らしてほしいと願っています。
そして、pochikoさんのように幸せに送り出してあげたいと思ってます。
それより、まだまだ元気でいてほしいですけどね、もちろん!
pochikoさんは本当に介護のスペシャリストでしたよ。
プロじゃなくて、スペシャリストです。
プロということだと少々事務的に聞こえるのであえてスペシャリストと…
おばあちゃんは幸せでしたよ。
悔いはないと思いますよ!
ご苦労様でした。幸せな婆ちゃんでしたね。
綺麗になった家出お葬式を出してもらいキットお母さんありがとねと言っていることでしょう
毎日の雨今日は止んでいます。
夏の花が咲き始めましたね。
ゆすら梅美味しそう。子供の時に良く食べました。甘酸っぱいおやつでしたよ。
居室は改築しましたが、目を閉じれば母の佇まいが蘇ります。
あれをしてやれば、これも・・
後悔もありますが、現役中の私に代わって妻が献身的な世話をしてくれました。
14年間の介護、ご主人が感謝してますよ。
夫とは照れ屋です。
なかなか感謝の言葉が口にでてきません(笑)
幸せなお義母さんでした。