![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/e7da9349c237ead5e2f2d4b482e4eb0a.jpg)
週にいっぺん夫の元へと洗濯ものの交換に行く。
そんな帰り道、あんまり暑かったからか
真っ直ぐに帰る気にもなれずに、涼しさを求めてというか
始まりつつある秋を見に寄り道をして来た。
よく夫と行った背あぶり山へと
東山町から大きなホテルの前を通り過ぎて
コロナ渦以来の背あぶり山への道
木漏れ日の中を走るのが好きだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/71a5a68bc1fc7ed1ff5549ef5b0aeb8c.jpg)
路肩に車を停めて一枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/eac58677df440519d2b1bc224ef38946.jpg)
暫くぶりの背あぶり山への道は
途中何かが開発されるのか重機に寄って
大きく削られている個所があった。
工事中に片道走行の看板に交通指導員と
それでも擦れ違う車もなく、スムーズに通る事が出来て
なんだか、以前来た時とは何かが変わりつつある感じを受ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/ed4a7815d861afd658533afc252c1baa.jpg)
まあ、それは仕方ない事なのだろうけど
あちこちに貼ってある熊出没の注意を呼びかけるポスターに
熊の住むところも狭められてる気がした。
先日はわが家から正面に見える山で
畑に出ていたお年寄りがクマに襲われて命を落とした
そんな事件もあった。
だから背あぶり山にはいくつもの遊歩道があるのだけど
足が痛いせいもあり、熊に出会う恐れもあって
その遊歩道を歩いてみる気にはなれなかった。
熊とばったり出会ったら背中を見せずに
向き合ってゆっくりと後ずさりするように離れると言われるけど
そんな悠長な事出来るのかどうか…!
車にさえ乗っていたら、何とか逃げられるしと
写真を撮っても車から離れずに、ちょっとドキドキしながらだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/21ef051060fdd2c006dc6aed95474c62.jpg)
自生の吾亦紅とススキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/513b96a9f947c31b7fcad23fb424646a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/3d59e1f11ca70ee031d907acfdf5c158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/7d9d283c45200eeabfc7716dbafb72b4.jpg)
途中一台か二台の車とすれ違うくらいで
なんとなく寂れちゃった感は拭いきれずに
それでも久しぶりの山の風景を楽しむ事は出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/9e495f7d25d220275fef5335bea1884f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/614fb0731cce09a0a1d9c76587f793fc.jpg)
ススキの合間から磐梯山が見えた!
背あぶり山にはすでに秋が侵食し始めて
枝の先に見える紅葉や何かの赤い実だとか
あちこちに残暑を思わせる粘っこい暑さと
時おり吹く風の心地よさと、ホンの小一時間ほどの寄り道。
背あぶり山にはすでに秋が侵食し始めて
枝の先に見える紅葉や何かの赤い実だとか
あちこちに残暑を思わせる粘っこい暑さと
時おり吹く風の心地よさと、ホンの小一時間ほどの寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/c7f872c7683b0b08287f3cba4e17c01c.jpg)
道路に栗の実が…サルかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/ff3a8b7b59814c2a35bac9f79690645f.jpg)
頭上にはイガが割れた栗の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/6a30b17ece580a35298860d25f893518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/8f17ac586739cb90eb8ce81297c0d5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/92c18727969aca532a547f3eba1a10da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/2f0a7c542419c02ccaa097a835327b5f.jpg)
静かで夫と来た時には、よく会社の同僚とバイクで
早朝ツーリングを楽しんで、背あぶり山だとか
桧原湖だとか…あちこち行った時の話しを
ちょっと自慢げに話し、タバコタイムの休憩に
私もその時に写真を撮ったり…。
好きなとこで写真を撮れない事に不満を感じていたけど
それもなくなったと思うと、なんだか景色も色あせて見えるような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/6778b5b4a778e2a09082fe0d8463271c.jpg)
まったく、本当に面倒くさいなって思いながらも
居ないよりはマシだったのかなあって
今更だけどね…苦笑。
コメント欄は閉じさせていただいています。