ようやくブログが書けましたが・・・・・。
実は今朝ほどはまたまた雷鳴と雨の音で眠れなかったため二度寝をしてしまい、8時前におきるという失態である。
朝食をとりPCを立ち上げ、yahooでニュースを見たり、検索をかけたりしているうちに、突然IMEがおかしくなり日本語変換が出来なくなった。
何が原因なのかよくわからないまま、電源を落としてみたり、又いろいろ触っているうちに、いよいよ深みにはまってしまった。
検索して復帰の手順を探ろうとするが、日本語が打ち込めないから検索もかけられない。
「Windows10の使い方と設定」というサイトを開きたいがこれが出来ないから、何ともしようがない。
「Windows10」の使い方に関する本を持っているが、こういう時に限って見つからない。
「そうだスマートホン?」と気が付いて、復帰の手法を検索。
「スタート→設定→時刻と言語→言語→日本語→オプション→Microsoft IME→オプション」の手順で何とか元に戻すことが出来た。
何処を触ればこのようなアクシデントが起きるのか、原因が判ればそうならないように努めるのだが、「これこれが原因ですよ。間違わないように」とでも回答してもらいたいものだ。
しかし、PCのトラブルには過去ずいぶん巻き込まれたものの、最近ではあまりカッカとならずに対応できるようになった。
爺様でも進歩はある。