今日の熊本は午前中断続的ではありますが雪が舞いました。5~6mの風も吹いていますからまさに「舞う」という感じです。
南国に住む我々はこんなささやかな風景にも感激してしまいます。
気温も上がらず5℃ほど、手袋をし、ネックウォーマーで耳を覆って散歩をしましたが、あまりの冷たさに今日の成果は3㌔程となりました。
こんな寒さの中でも春の足音は聞こえてきます。高斜面に小さな「菫」を見つけました。
今日の熊本は午前中断続的ではありますが雪が舞いました。5~6mの風も吹いていますからまさに「舞う」という感じです。
南国に住む我々はこんなささやかな風景にも感激してしまいます。
気温も上がらず5℃ほど、手袋をし、ネックウォーマーで耳を覆って散歩をしましたが、あまりの冷たさに今日の成果は3㌔程となりました。
こんな寒さの中でも春の足音は聞こえてきます。高斜面に小さな「菫」を見つけました。
忠興の男子、嫡男・忠隆、二男・興秋、三男・忠利、五男・立孝、六男・寄之、七男・興孝のそれぞれの悲喜劇を追ってみよう。(四男千丸ハ夭折)
まずはそれぞれの生没年を確認するためにグラフにしてみた。
忠隆・興秋・忠利の三兄弟(生母ガラシャ)と、立孝・寄之・興孝の三兄弟にこれだけの年代差があるのが面白い。
(立孝と興孝の生母は清田氏幾知、寄之の生母は真下氏才)
検討については次回・・・
天正8年(1580)生 正保3年( 1646)没-67歳
忠隆 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天正11年(1583)生 元和元年(1615)切腹 ? 寛永19年(1642)没-60歳
興秋 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天正14年(1586)生 寛永18年(1641)没-56歳
忠利 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元和元年(1615)生 正保2年(1645)没-31歳
立孝 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元和2年(1616)生 同7年松井興長養子 寛文6年(1666)没ー50歳
寄之 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元和3年(1617)生 延宝7年(1679)没-63歳
興孝 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
江戸證人22年