昭和64年(1989)1月7日昭和天皇が崩御され、翌日8日、皇太子明仁親王が即位されて平成元年と改元された。
改元により昭和64年は存在しないことになるが、現実的には7日間だけ存在したことになる。
昭和世代の私にとっては、平成誕生というより昭和の終焉といった感が強い。
昭和の時代を47年も過ごしたからだが、もっとも平成の時代(1989年 – 2019年)も30年過ごしたことになる。
私にとっては平成の時代は波乱万丈の時代であった。
そして令和の御代も早6年、そう考えると私も長生きした。この19日には82歳の誕生日を迎える。
自分史年表を眺めながら感慨を新たにしている。