朝からブログを開いてみると次のようにあった。
【07月06日のアクセス数
閲覧数 : 777 PV
訪問者数 : 189 IP 】
今日は七月七日七夕さま、閲覧数777とはなかなか縁起がよいではないか。
今日の新聞によると旧暦の七夕様は、今年は八月二十六日とある。
天気も良いし星空も窺えるかと思っていたが一寸興ざめな感じ・・・・・
お盆の話にはまだいささかの時間があるが、面白い落書(らくしょ)を見つけた。
明治初年太陽暦に改まり盆会も新暦で行くと云はれ小野部田村辺の歌
太陽暦ハ新暦二テ略シテ新トモ云ヒ
太陰暦ハ旧暦ハ旧暦二テ旧トモ云ウ
「村長が新(死)でしまへと云ふけれど
灸(旧)でもすへて生きたがよかろふ」
昭和27年、下益城郡小野部田出身、岩崎孝氏の話とある。
お墓参りは新暦、お盆休みは旧暦(といっても単に八月だが)・・・ややこしい。
【07月06日のアクセス数
閲覧数 : 777 PV
訪問者数 : 189 IP 】
今日は七月七日七夕さま、閲覧数777とはなかなか縁起がよいではないか。
今日の新聞によると旧暦の七夕様は、今年は八月二十六日とある。
天気も良いし星空も窺えるかと思っていたが一寸興ざめな感じ・・・・・
お盆の話にはまだいささかの時間があるが、面白い落書(らくしょ)を見つけた。
明治初年太陽暦に改まり盆会も新暦で行くと云はれ小野部田村辺の歌
太陽暦ハ新暦二テ略シテ新トモ云ヒ
太陰暦ハ旧暦ハ旧暦二テ旧トモ云ウ
「村長が新(死)でしまへと云ふけれど
灸(旧)でもすへて生きたがよかろふ」
昭和27年、下益城郡小野部田出身、岩崎孝氏の話とある。
お墓参りは新暦、お盆休みは旧暦(といっても単に八月だが)・・・ややこしい。