第86回箱根駅伝
ほんと、彼はすごいね。
今年も4分以上の差をひっくり返した。
実力差からすれば当然?山登り適正のある選手が少なくなっているのかな。
去年のタイムもすごかったけど、それをさらに更新。
4年間山登りに専念すれば東洋大学の往路優勝は堅いのかも知れないけれど、
監督の座も安泰かもしれないけれど、ぜひ2区で爆走する姿も見てみたい。
明治大学は往路優勝もあると思っていたけれど山の力不足が出た。
でも大いに大会を盛り上げてくれた。
一方で早稲田・駒澤の不振は残念。
特に早稲田の八木君5区起用は彼の良さを殺していたね。平坦でのスピードこそ彼の特徴なのでは?
柏原君を過剰に意識しすぎた監督采配のミス
じゃないの?だから早稲田は勝てないんだと思う。
(的中させれば賞賛され、外せば批判されるだけにつらい立場だね、監督は。)
明日の復路楽しみだけど、「復路が終わる=冬休みが終わる」ということだからなんか複雑。
でも明日の好レースを期待してしまうな。やはりシード権争いは白熱しそう。
そうは言っても早稲田・駒澤の実力校も巻き返してくれるはず。
優勝争いも刺激のあるものになって欲しいな(無理?)
※関東学連選抜の7区梶原君には期待してる。松蔭大の駅伝監督知り合いなんでね。

↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m

ほんと、彼はすごいね。
今年も4分以上の差をひっくり返した。
実力差からすれば当然?山登り適正のある選手が少なくなっているのかな。
去年のタイムもすごかったけど、それをさらに更新。
4年間山登りに専念すれば東洋大学の往路優勝は堅いのかも知れないけれど、
監督の座も安泰かもしれないけれど、ぜひ2区で爆走する姿も見てみたい。
明治大学は往路優勝もあると思っていたけれど山の力不足が出た。
でも大いに大会を盛り上げてくれた。
一方で早稲田・駒澤の不振は残念。
特に早稲田の八木君5区起用は彼の良さを殺していたね。平坦でのスピードこそ彼の特徴なのでは?
柏原君を過剰に意識しすぎた監督采配のミス

(的中させれば賞賛され、外せば批判されるだけにつらい立場だね、監督は。)
明日の復路楽しみだけど、「復路が終わる=冬休みが終わる」ということだからなんか複雑。
でも明日の好レースを期待してしまうな。やはりシード権争いは白熱しそう。
そうは言っても早稲田・駒澤の実力校も巻き返してくれるはず。
優勝争いも刺激のあるものになって欲しいな(無理?)
※関東学連選抜の7区梶原君には期待してる。松蔭大の駅伝監督知り合いなんでね。

↑
”クリック!” ブログ村ランキングカウント中。
『ご協力ありがとうございます。』m(__)m