マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

2人退場も執念の勝ち点1  vs 川崎フロンターレ

2012年03月31日 | 浦和レッズ
3月31日(土) 第4節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ1-1(前半1-0)川崎フロンターレ 
得点者:10分 ポポ・59分 矢島卓郎(川崎)
入場者数:25,743人


【TV観戦記】

天気は大荒れ予報、実際に開始前に嵐到来で観客少なっ!な状況。

そういう私も天気予報を見て現地観戦を回避した口なので申し訳なかったなぁと。

でも選手は最後の最後まで集中を切らさずに戦い、執念の勝ち点1ゲット!!につなげてくれた。


開始10分、最初のチャンスでゴール。

その後も柏木、平川がGKと1対1になるチャンス。ここで決めてくれていれば。

いや、せめてシュートを打ってくれていれば。

2回共にパスを選択、しかもそれが矢島。まだ結果を残せていないからな。

1回でも決めれば変わってくるかも。

前半はシュート4本、1点リード、ポゼッションは相手に譲るもののまずは善し!という感じ。


後半は川崎が山瀬に替えて矢島投入。ピッチに矢島が二人で紛らわしくなってきた。

その交代からレッズはより一層押し込まれ防戦一方。

ほとんどレッズゴール前での攻防で、最終ラインはズルズル後退。

ペナルティエリア内でサッカーをさせられているからヘディングでの同点ゴールを献上。

流れからも押し返す力がなくなってきていた中で、阿部ちゃん2枚目のイエローで退場。

つづいて槙野も2枚目のイエローで退場。9人対11人の戦いに。

ほんと紙一重の差でゴールを死守、川崎相馬監督の迷采配にも助けられ、

ピッチにいた途中交代で入った選手を含む12人でなんとか残り時間を守りきっての勝ち点1。

これは勝ち点1以上の価値あり。

守りきったこと、ホームでは絶対に負けないという気持ち。

絶対この先につながってくるだろうと思わせてくれた。


それにしても家本主審のときはゲームがコントロールされないことが多いな。


◆相馬監督の迷采配

2人多い状況で、レッズはFWのポジションに人がいないのにもかかわらず、DFではなくてFW同士での選手交代。

しかも同点ゴール、その後の攻勢のポイントになっていた小松に替えてスピード型の小林選手投入。

レッズは濱田を入れていたものの、明らかに高さに対して劣勢でありよくわからない選手交代であった。

結果的にその後は危機的ピンチも減り、うまく時間を費やしてゲームを終わらせることができた。

選手の頑張りとともに相馬監督のおかげで勝ち点を掴めたと言っていい。




ご訪問の記念に ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000mTT

2012年03月31日 | RUN<トレーニング>
春の嵐。

いつもなら2月の後半とか3月の上旬に訪れて【春一番】となるべき南風の暴風。

朝、ベランダから見た町並みは「砂埃まみれ」であり、実際に練習会場では砂埃が舞って

自分自身が「砂埃まみれ」なのでした


それで、練習会場でしている人はいつもより少なく、でも練習会に参加したメンバーは

いつも通りで正しく「風にも雨にも負けず」な猛者ばかり。


暴風の影響でいつもの補強は無く、バービージャンプ+調整運動の3セット後、

5000mTTを実施。強風の中でも追い風部分はあるので【行って来い!】でしょ。


5000mTT:3分56秒-4分01秒-4分04秒-4分15秒-4分09秒=20分25秒


でした。残念ながらラストの2kmが全くダメ。

風の影響もあるでしょうが、身体も脚も重たいし明らかに1ヶ月緩んでいた影響が出ていました。


このあと㌔4分半でのペース走を5周行い、ヘロヘロに。

ついていくのがやっとでした。


5000mP走:5分05秒(4分37秒)-4分54秒(4分27秒)-4分52秒(4分25秒)-4分48秒(4分22秒)-4分46秒(4分20秒)
()内はペース


恒例の練習会前に5周のジョグを行っていたこともあって今日は全部で17周(1周1.1km)で18km。

今月は緩んでいたものの、後半にどか走りLSDをやったこともあり月間では309km走ったことになりました。

4月は【量】ではなくて【質】を意識して練習したいと思っています。




ご訪問の記念に ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする