16日
/
最高気温:17.0℃
Rest
案の定少し筋肉痛が襲ってきた。強い負荷の後はやっぱり解しておかないと。
初歩的なミスで…明日は頑張ろう。
17日
/
最高気温:19.5℃
<朝> 皇居
アップジョグ 0.5km
3周 23分34秒-23分37秒-21分23秒
ダウンジョグ 0.5km
16km
今日はちょっと頑張った。3周目はかなり呼吸としては追い込んでいたなぁ。MAXじゃないけど。
たぶんベストLapのはず。週に1回くらいはこれくらいで走っておきたい。
18日
/
最高気温:19.8℃
<朝> 皇居
アップジョグ 0.5km
3周 25分12秒-24分54秒-24分33秒
ダウンジョグ 0.5km
16km
<夜> 家の周り
(WS100m+100mジョグ)x 10本
2km
一転して今日はペースを上げずに。ゆっくりではないけれどこれくらいをゆっくりと感じるようになりたい。
ローディがタクシーにカマほってた。タクシーの方がかなり凹んでた。
夜も少しだけやって珍しくの2部練。と言っても流しをやっただけなんだけど。
あとは縄跳びとかスクワット・ランジなど。
19日
最高気温:16.8℃
Rest
昨日の補強が効いたみたいで筋肉痛。昨日の夜は脚のへのダメージがあって走れなかった(なので流しのみ)し
今日は休んで回復を待つ。
20日
最高気温:16.6℃
<朝> 家の周り
ジョグ
12km
夜は葛西臨海公園のナイトマラソンにエントリーしていたのだけれど、仕事の都合でDNS。参加賞は送ってもらえるみたい。
にしても、前日に舞い込んできた仕事だから誰にも頼めずだしな。残念。毎週しっかり追い込むトレーニングの
一環としてエントリーしていたのに。
21日
最高気温:14.2℃
<昼> 白岡総合運動公園
アップジョグ 1周 x 2本
(WS100m+100mジョグ)x 5
1000m x 1本:3分43秒
メインメニュー 150mコースで動き作り・呼吸追込み&ラダーを使用したフォーム作り 12km相当
16km
普通に走るだけではないトレーニングは自主練ではほとんどできないのでこういう機会を積極的に生かしていきたい。
筋肉痛になるまで、もう走りたくないと思うまで。いや、それはやりすぎかな。
でも今日はいい練習になった気がする。いつものことだけど。
22日
|
最高気温(白河):10.9℃
<朝> 旧奥州道中を行く
大田原宿~鍋掛宿~越堀宿~ 芦野宿~ 白坂宿~白河宿
43km
なんとか
を避けて旧甲州道中の予定を旧奥州道中に切り替えたものの結局は
に降られてしまいましたね。
あとほんのちょっとで旧奥州道中制覇でしたが、
に凍えてしまって往復の3km分を先送り。それも近々再訪する見込みが
立ってのことなんですけれど。和菓子と小峰城址ともう一度ラーメンかな。白河の関も行ってみよう。
今週の走行距離
105km
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
にほんブログ村
『ご協力ありがとうございます。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
Rest
案の定少し筋肉痛が襲ってきた。強い負荷の後はやっぱり解しておかないと。
初歩的なミスで…明日は頑張ろう。
17日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
<朝> 皇居
アップジョグ 0.5km
3周 23分34秒-23分37秒-21分23秒
ダウンジョグ 0.5km
16km
今日はちょっと頑張った。3周目はかなり呼吸としては追い込んでいたなぁ。MAXじゃないけど。
たぶんベストLapのはず。週に1回くらいはこれくらいで走っておきたい。
18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
<朝> 皇居
アップジョグ 0.5km
3周 25分12秒-24分54秒-24分33秒
ダウンジョグ 0.5km
16km
<夜> 家の周り
(WS100m+100mジョグ)x 10本
2km
一転して今日はペースを上げずに。ゆっくりではないけれどこれくらいをゆっくりと感じるようになりたい。
ローディがタクシーにカマほってた。タクシーの方がかなり凹んでた。
夜も少しだけやって珍しくの2部練。と言っても流しをやっただけなんだけど。
あとは縄跳びとかスクワット・ランジなど。
19日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
Rest
昨日の補強が効いたみたいで筋肉痛。昨日の夜は脚のへのダメージがあって走れなかった(なので流しのみ)し
今日は休んで回復を待つ。
20日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
<朝> 家の周り
ジョグ
12km
夜は葛西臨海公園のナイトマラソンにエントリーしていたのだけれど、仕事の都合でDNS。参加賞は送ってもらえるみたい。
にしても、前日に舞い込んできた仕事だから誰にも頼めずだしな。残念。毎週しっかり追い込むトレーニングの
一環としてエントリーしていたのに。
21日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
<昼> 白岡総合運動公園
アップジョグ 1周 x 2本
(WS100m+100mジョグ)x 5
1000m x 1本:3分43秒
メインメニュー 150mコースで動き作り・呼吸追込み&ラダーを使用したフォーム作り 12km相当
16km
普通に走るだけではないトレーニングは自主練ではほとんどできないのでこういう機会を積極的に生かしていきたい。
筋肉痛になるまで、もう走りたくないと思うまで。いや、それはやりすぎかな。
でも今日はいい練習になった気がする。いつものことだけど。
22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
<朝> 旧奥州道中を行く
大田原宿~鍋掛宿~越堀宿~ 芦野宿~ 白坂宿~白河宿
43km
なんとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
あとほんのちょっとで旧奥州道中制覇でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
立ってのことなんですけれど。和菓子と小峰城址ともう一度ラーメンかな。白河の関も行ってみよう。
今週の走行距離
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ご訪問の記念に ”ポチッ” とお願いいたします。
↓
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](http://sports.blogmura.com/marathon/img/marathon125_41_z_tulip.gif)
『ご協力ありがとうございます。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)