マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

世界記録保持者でもオリンピックに出場できないなんて。

2012年04月25日 | RUN<雑記>
男子フルマラソンで世界上位を独占するケニア勢って本当に層が厚いですね。

本日発表されたロンドンオリンピック男子フルマラソンのケニア代表。

男子マラソンで2時間3分38秒の世界記録を持つパトリック・マカウ選手はケニア代表から落選しちゃった。

彼は先日開催されたのロンドン・マラソンで途中棄権していたので、実質の選考会でこれは痛かったね。

どんなに実績があってもやっぱり狙ったレースでしっかりと結果を出さないと選ばれない。

オリンピックのレース当日に合わせる力がないと出られない。走力と調整力。

日本の選手選考も同じですよね。やっぱり選考レースを1本に絞って調整力をしっかりと評価しないと。

しかも選考レースは本番レースに近い設定(日本だとどうしても冬場の走りやすいコンディションになりやすいから)で、

やるべきじゃないのかな。


その男子の代表はすごい面子。

  ・ウィルソン・キプサング選手 上記のロンドンマラソン優勝者 且つ 自己ベストは世界歴代2位の2時間3分42秒
  ・アベル・キルイ選手     世界選手権2連覇
  ・モーゼス・モソップ選手   ロッテルダムマラソンで3位

モソップ選手を詳しく知らないですけどね。

もしも…「たら・れば」を言ってはいけないですが、マカウ選手がロンドンで完走、6分台か7分台でも出して上位入賞なら

どうなっていたでしょうね。

いずれにせよ、日本人選手が入賞・メダル争いするのは非常に難しい相手であることに変わりはないですけど。




ご訪問の記念に ポチッ とお願いいたします。
     ↓ 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


『ご協力ありがとうございます。』 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする