14日
/
最高気温:25.2℃
Rest
足裏の痛みが治まるのを待つつもりなので休み。
15日
最高気温:19.7℃
Rest
今日もまだ違和感有り。無理せず。
16日
/
最高気温:27.5℃
Rest
走りたくなってきた。でも我慢。
17日
/
最高気温:26.3℃
<朝> 家の周り
ジョグ 5km
(WS100m+100mjog)x 5
6km
ちょっと走ってみた。でもまだ少し違和感有り。距離踏むと痛みそうなので今週はおとなしく…
18日
/
最高気温:22.8℃
<夜> 家の周り
ジョグ 4km x 3周
(WS100m+100mjog)x 5
13km
明日の練習会参加をどうするのか、今日の感じと明日の朝の状態で見極めよう。
走れなくはないけれども…
19日
最高気温:27.1℃
<朝> ふじみ野~治水橋方面往復
ジョグ
13km
練習会に参加するとどうしても負荷がかかってしまいそうなのでゆるジョグをするにとどめた。
ストレッチボードに乗る時間を増やそう。長い距離を走っていた割にケアが不足しているのは明らかなので。
20日
最高気温:25.9℃
<夕> 第15回リスタートタイムトライアル
アップジョグ 1km
(WS100m+100mjog)x 5
5000mTT:20分18秒2
7km
<夕> 東洋大学川越キャンパス~ふじみ野
ジョグ
14km
今までは午前中に走って足を重たくしてから参戦していたけれど、脚の状態もあるので午前中は休み。
とりあえず5000m一本だからチャレンジしてみた。長い距離をゆっくり走ってばかりだったから
こんなもんでしょうね。
今週の走行距離
53km
暑くなってきたので距離よりもスピードトレ頑張りましょう!
”ポチッ” とお願いいたします。
↓
にほんブログ村
『ご協力ありがとうございます。』


Rest
足裏の痛みが治まるのを待つつもりなので休み。
15日

Rest
今日もまだ違和感有り。無理せず。
16日


Rest
走りたくなってきた。でも我慢。
17日


<朝> 家の周り
ジョグ 5km
(WS100m+100mjog)x 5
6km
ちょっと走ってみた。でもまだ少し違和感有り。距離踏むと痛みそうなので今週はおとなしく…
18日


<夜> 家の周り
ジョグ 4km x 3周
(WS100m+100mjog)x 5
13km
明日の練習会参加をどうするのか、今日の感じと明日の朝の状態で見極めよう。
走れなくはないけれども…
19日

<朝> ふじみ野~治水橋方面往復
ジョグ
13km
練習会に参加するとどうしても負荷がかかってしまいそうなのでゆるジョグをするにとどめた。
ストレッチボードに乗る時間を増やそう。長い距離を走っていた割にケアが不足しているのは明らかなので。
20日

<夕> 第15回リスタートタイムトライアル
アップジョグ 1km
(WS100m+100mjog)x 5
5000mTT:20分18秒2
7km
<夕> 東洋大学川越キャンパス~ふじみ野
ジョグ
14km
今までは午前中に走って足を重たくしてから参戦していたけれど、脚の状態もあるので午前中は休み。
とりあえず5000m一本だからチャレンジしてみた。長い距離をゆっくり走ってばかりだったから
こんなもんでしょうね。
今週の走行距離

暑くなってきたので距離よりもスピードトレ頑張りましょう!
”ポチッ” とお願いいたします。
↓

『ご協力ありがとうございます。』
