8日
/
最高気温(菅平):15.6℃
<昼> 峰の原クロスカントリーコース
2000mコース 7周
ダウンジョグ 2km
16km
砥石城址~本城址~桝形城址~米山城址
トレイルラン
4km
前日のレースで脚が重たかったが、こういう状況で頑張れてこそフルマラソンにつながるはず。
そういう意味ではもうちょっとペースを上げて走れればいうこと無しなんだが。
9日
/
最高気温:23.1℃
Rest
4日連続で頑張った脚にお休みを。
10日
/
最高気温:22.5℃
Rest
2日連続で休むつもりではなかったけれど。
11日
/
最高気温:25.5℃
<朝> 皇居
アップジョグ 0.5km
3周 24分06秒-23分29秒-23分20秒
ダウンジョグ 0.5km
16km
一応ビルドアップできた。物足りないタイムではあるが。
12日
/
最高気温:23.5℃
Rest
10時間立ちっぱなしの業務はさすがに堪える…39歳やからね。
13日
最高気温:24.3℃
<朝> 家の周り
ジョグ 4km x 3周
12km
<昼> 白岡総合運動公園
アップジョグ 1.3km x 2周
(WS100m + 100mjog)x 5本
1000m x 8本(100mつなぎ・5分30秒毎スタート)
ダウンジョグ 3周
16km
立ちっぱなしていうんは結構足に負担がかかっているのか?走っていて急に腿の前部が動かなくなった。
また明日も10時間と思うと気が重い…
14日
/
最高気温:20.3℃
Rest
休みが多い1週間になってしまった。
10時間立ちっぱなしの効果?なんか体重が夏休み頃に戻りつつあるような感じ
今週の走行距離
64km


<昼> 峰の原クロスカントリーコース
2000mコース 7周
ダウンジョグ 2km
16km
砥石城址~本城址~桝形城址~米山城址
トレイルラン
4km
前日のレースで脚が重たかったが、こういう状況で頑張れてこそフルマラソンにつながるはず。
そういう意味ではもうちょっとペースを上げて走れればいうこと無しなんだが。
9日


Rest
4日連続で頑張った脚にお休みを。
10日


Rest
2日連続で休むつもりではなかったけれど。
11日


<朝> 皇居
アップジョグ 0.5km
3周 24分06秒-23分29秒-23分20秒
ダウンジョグ 0.5km
16km
一応ビルドアップできた。物足りないタイムではあるが。
12日


Rest
10時間立ちっぱなしの業務はさすがに堪える…39歳やからね。
13日

<朝> 家の周り
ジョグ 4km x 3周
12km
<昼> 白岡総合運動公園
アップジョグ 1.3km x 2周
(WS100m + 100mjog)x 5本
1000m x 8本(100mつなぎ・5分30秒毎スタート)
ダウンジョグ 3周
16km
立ちっぱなしていうんは結構足に負担がかかっているのか?走っていて急に腿の前部が動かなくなった。
また明日も10時間と思うと気が重い…

14日


Rest
休みが多い1週間になってしまった。
10時間立ちっぱなしの効果?なんか体重が夏休み頃に戻りつつあるような感じ

今週の走行距離
