マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

中華そば 旋

2012年10月18日 | ラーメン
練習会帰り、今日のランチはどこに?


国道463号浦和所沢線(通称「ウラトコ線」)の北浦和駅から西に向かって…

右手にあります。目印はイオン北浦和店(旧北浦和サティ)のところ。

駐車場は無いのでイオンの駐車場を使いました。(1時間無料)



お店の外観です。(となりのカレー屋「さらじゅ」も気になっているんですがね)



特製中華そば 950円 麺は並みでも大盛りでも同一料金です。

なんといっても肉厚

スープは節が効いた濃厚タイプ。

相対して味玉は控えめ。このバランスいいんじゃないですか。味玉も味濃かったら逃げ場がないから。

まずは何もかけずに…1/3から半分くらい食べて、味に飽きてきたら…もとい、変化をつけたくなったら

ブラックペッパーグラインドを振りかけて(唐辛子派の人用に七味唐辛子が置いてありますよ)ください。

スープの味濃いのでつけ麺でもいいのですが、今日は雨も降ってきて寒かったんで中華そばにしました。

みなさんはどちらが好みなんでしょ?


◆中華そば 旋
  埼玉県さいたま市中央区新中里1丁目1-6
  TEL:048-832-1564


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェーブスペーサー引退

2012年10月18日 | RUN<ギア>
「レース用」としてほとんどレースでしか履いてないのであんまりソールも

減っていないんですが、よくよく考えると購入してから4年ですか。

なんとももったいないような…

今日のRun(練習会)に最後のお供として履きました。




このシューズはハーフまでのレースで履いてましたから、

唯一90分切りとなった千葉マリンハーフもこのシューズでした。

それを越えられない自分…


今春購入のスペーサーAR3でレースは頑張ろう。

練習でも履いてちゃんと履きつぶそう。

シューズに悪いからね。


どんどんシューズを引退させるから下駄箱にゆとりが出てきた

次は何買おうかな…えっ!?予算がない?どこかの国家予算と一緒やな。

ここのところの月次収支は赤字です…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて木曜練習会に参加

2012年10月18日 | RUN<トレーニング>

越谷にある県民健康福祉村。ここに来るのは…2011年2月以来ですよ。

なんか懐かしってで一枚撮ったらコーチが走ってきて


 「Spicy!さん、向こうの屋根つきのところで体操始めてるから!」


って。そう、遅刻だったんです

平日朝のさいたま市内を横切るのにどれくらい時間がかかるかわからないんだもーん。


木曜日の練習も土日とおんなじです。体操⇒ジョグ⇒補強⇒調整運動。

そしてメイン練習へとつながっていく流れ。

あっ、そうそう本日の練習参加メンバーは


  監督&コーチ+男性4名・女性10名


でした。意外と多いんですね、参加者。そういえば監督がいたのに気付いたのは

メインメニューを終えた時 ごめんなさい監督


今日のメインメニューは高島平直前ということで刺激の入る内容で量はちょっと。


  1000mを追い込む。100mを歩きでいいから呼吸を整える。

  1830mを高島平のレースペースで走る。

  1000mを最初の1000mくらいのペースで走る。


でした。

結果は

  最初の1000m:3分50秒

  1830m:7分37秒(㌔4分10秒)

  最後の1000m:3分55秒

残念ながら最後の1000mは上げきれずにちょっと遅れてしまったけど、

追い込むことはできたんじゃないでしょうか。

あとは21日に85分で走りましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする