創業は明治38年(1905年)。
東京最古の居酒屋ともいわれるお店です。(諸説あり)
得意先に同行していただいた上司が電柱に貼られた「みますや」を見て教えてくれました。
「今度、飲みに行こう」
って会話だったのですが、ランチやってないかな?って行ってみたらやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/16dc7d0c82a2f0996b0ab804616dde1d.jpg)
こちらが店舗 店の周りに緑をたくさん配置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/e926eaee50484da7114ad83bbdc114ff.jpg)
テーブルの上に置いてある料理を取るスタイル。
メインと小鉢1品、漬物、お味噌汁、ごはんで800円。
ごはんは茶碗とどんぶり(と言ってもちょっと大きめ茶碗です)から選べます。
小鉢は+1品すると+200円なので小鉢2品を選んで1000円ちょうどというのがいいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/3306f44876b4308632cf16a5f6345787.jpg)
私は魚の煮付けにきんぴらごぼう。800円にしました。
大きな茶碗なのでこれでお腹いっぱい。
すっごく雰囲気のある店内、いつか夜の部に伺いたいですね。
得意先のアポイントを16時30分とかにして17時過ぎから飲むか~
◆みますや
東京都千代田区神田司町2-15-2
TEL:03-3294-5433
美味しそう!のクリックをお願いします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](https://b.blogmura.com/original/1254428)
にほんブログ村
東京最古の居酒屋ともいわれるお店です。(諸説あり)
得意先に同行していただいた上司が電柱に貼られた「みますや」を見て教えてくれました。
「今度、飲みに行こう」
って会話だったのですが、ランチやってないかな?って行ってみたらやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/16dc7d0c82a2f0996b0ab804616dde1d.jpg)
こちらが店舗 店の周りに緑をたくさん配置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/e926eaee50484da7114ad83bbdc114ff.jpg)
テーブルの上に置いてある料理を取るスタイル。
メインと小鉢1品、漬物、お味噌汁、ごはんで800円。
ごはんは茶碗とどんぶり(と言ってもちょっと大きめ茶碗です)から選べます。
小鉢は+1品すると+200円なので小鉢2品を選んで1000円ちょうどというのがいいかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/3306f44876b4308632cf16a5f6345787.jpg)
私は魚の煮付けにきんぴらごぼう。800円にしました。
大きな茶碗なのでこれでお腹いっぱい。
すっごく雰囲気のある店内、いつか夜の部に伺いたいですね。
得意先のアポイントを16時30分とかにして17時過ぎから飲むか~
◆みますや
東京都千代田区神田司町2-15-2
TEL:03-3294-5433
美味しそう!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます