goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

旧薩摩街道を行く(瀬高宿~原町宿~)

2018年09月23日 | 旧薩摩街道を行く
旧街道を行く2日目、JR瀬高駅に7時22分着。

着替えて準備運動をして7時35分にスタート!



JR瀬高駅



JR鹿児島本線の踏切。前回の続きはここから。


 
線路を越えて旧道の方へ行くとすぐに「二里石」(復元)がありました。

柳河城下の札の辻から二里。



右にある細い道が旧道です。



時期的に彼岸花が咲いています。


 
旧道の風景


  
竹林を抜けていきます。



?なんだろ。


 
三里石 これは風化具合から昔のままでしょうか。



説明板



◆原町宿

瀬高宿の次の宿場町。でもここは小さめの宿場のようです。

どこが構口なのかもわかりませんでした。


 
右 柳河 左 隈府 とあります。



この辺りに本陣か茶屋があったでしょうか。

本陣跡地や茶屋跡地に郵便局があるというのは他所でも見かけたので(あくまで推測)


宿場を抜けて九州道をくぐり抜けると四里石がありました


 
看板の方に目が行きますが、左に建っている石柱が四里石(復元)



右の田んぼの方に進む道が旧道です。



この先に「松風の関」があるようです。


 
高速道路わきにある道。

上り切ったところにありました。


 
松風の関跡 ここが筑後領と肥後領の境にあたります。


 
右は九州道 熊本方面へ走っていく車はぼちぼち。



この先も高速道路脇に道がありますが、クモの巣が多くて気持ち的に萎えてしまい進むのは断念。

戻って高速道路を渡ります。



ここ、ヤギの糞だらけ。知る人ぞ知る「ヤギ」ゾーン。九州道を走っているとヤギを見かけることがあります。



高速道路脇から少し外れていきました。先に大きな石柱が2本建っているのが見えます。


  
国境石 「従是西北筑後国柳河領」



柳河城下・札の辻より四里二十町余ということです。




 

この先は肥後領。数里表示も「熊本城下札の辻基点」のものに替わります。



旧道は左。今日最初のミスコース。右に行ってしまい往復で1km程度・20分弱のロス。

戻ってきて改めて旧道を進みます。




 
今度はわかりづらいところで案内標が付いていました。



旧道は農道ですね。


 
十一里木跡 熊本城まで約44km。のはずだったのですが…


 
この暗い道を進んで行きます。


 
道を抜けると標は右に矢印。調べでは左に行くようになっていましたが…

とりあえず右に行ってみます。



このまま進みます。



まっすぐ進むように見えるが、標の表示は「→」

え!?「←」じゃないの??



右を差しているのですがそちらは草ぼうぼうです。

どちらが正しいのかすらわかりません。なので引き返しました。

九州道をくぐり、一旦国道443号線に出て「南関町関東」交差点を右へ。

南関宿に入ります…



◆旧薩摩街道(出水筋)を行く
  第1回:2018年 9月 2日(日) 山家宿~松崎宿~ 府中宿~羽犬塚宿~瀬高宿
  第2回:2018年 9月23日(日・祝) 瀬高宿~原町宿~ 南関宿~ 山鹿宿~ 味取新町宿~熊本城下・熊本宿
  第3回:2018年10月 8日(月・祝) 熊本宿~河尻宿~ 宇土宿~小川宿~八代宿
  第4回:2019年10月26日(土) 八代宿~日奈久宿~赤松太郎峠 ~佐敷太郎峠~佐敷宿~湯浦
  第6回:2020年11月15日(日) 湯浦~陳町(水俣)宿
  第7回:2020年11月21日(土) 陳町(水俣)宿~境橋 ~出水宿~阿久根宿
  第8回:2020年11月28日(土) 阿久根宿~西方 ~向田宿
  第5回:2019年11月 1日(金) 向田宿~串木野宿~
  第9回:2021年9月26日(日) ~市来宿~一宇治城址 ~伊集院宿~鹿児島宿・鶴丸城下



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6km→3km→1km | トップ | 旧薩摩街道を行く(南関宿~) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧薩摩街道を行く」カテゴリの最新記事