マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

那須、執念のドロー弾  vs ヴィッセル神戸

2014年08月02日 | 浦和レッズ
8月2日(土) 第18節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ 2-2(前半1-0) ヴィッセル神戸
得点者:17分 興梠慎三、62分 河本裕之(神戸)、69分 高橋峻希(神戸)、90+3分 那須大亮


【TV観戦記】

最近神戸との相性良くないですね。結果的に今日も勝てなかった。

興梠の上手いトラップとターンからのシュートで先制。

守備の状況から今日も大丈夫と(思っちゃいけないけど)思うよね。

でも追加点が取れない。1試合で2点、3点とって突き放して勝つ。これが出来ない。

その分守備で勝っているんだけども。

今日はセットプレーから失点。交通事故的な失点はいつもありうると思っているし

仕方がないけど、峻希に決められた2点目はもう少し守りようがあったような気がする。

でも他チームで頑張っている峻希が点を決めたことは喜ばしい一方で

なんでレッズ戦で決めるんや!ってところでもあるね。

最後の最後、那須君が上がってのパワープレー、きっちり決めてドロー。

逆転されて劣勢の中のアディショナルタイムであることを考えると価値あるドロー。

2戦続けてのドローだけに次節勝たないと非常に厳しい流れに飲み込まれていきそう。

その次節はフロンターレ。打ち合いだけは勘弁。大久保とレナト。

きっちり止めてくれ。

マルシオが復帰間近になってきたようだけどどうするんだろう???

シャドーにマルシオ&柏木だとスピード感も落ちるし飛び出していく選手がいなくなる。

この辺りのメンバー選考についても気になってくるところ。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Pre 35th Anniversary Seiko ... | トップ | 伊都ゴルフ倶楽部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浦和レッズ」カテゴリの最新記事