30km走をしてきました。
今シーズンの30kmは8月の赤城大沼、9月の桧原湖、10月の菅平と3回で今日が4回目。
3日の20km走に続いて今日も時計を見ずに感覚だけで走ってみました。
4回の中では一番平坦なコースなのでペースは安定するかなと。
結果どん!
アップは1.6kmのジョグと準備運動のみ。
なので走り出しは4分45秒/kmでしたし、5kmくらいまでは少し余裕ありでした。
スタート~10kmまでは向かい風で徐々にペースが上がっていくものの4分35秒/kmくらいまで。
折り返すと追い風でも4分30秒/kmをわずかに切るペース。
そんなに苦しくない。
20km通過、30kmは楽に行けそうだなの感覚。
20~25kmは再び向かい風。
また4分35秒/kmペースに落ちました。
ラスト、25~30kmは追い風だし少し上げてみる。
4分25秒/kmを切ってくるとややきつい。
ラスト2kmは更に上げたらきつかった。
4分30秒/kmだったら42km走れたんじゃないかな。
そう考えるとちゃんとアップをやってからスタートすれば
フルマラソン3時間10分切れそうです。
ただ目標はもうちょっと上なので。
さてどうしたものか。
◆今日のラン
アップジョグ 1.6km
30km走 2時間15分51秒 Ave4分32秒/km
ダウンジョグ 2.7km
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます