第3土曜日、今月も板橋月例チャレンジに参加してきました。
レースが近づいてきたのでヴェイパーフライを履いて感覚を取り戻そうと。
マジックスピード2とはやっぱり跳ね返りが違いますね。
走ったタイム・ストライドとか結果を見るとあまり差がなかったのは久しぶりだったのか、
股関節の可動域が狭いとかお尻の力がないとか私自身の力の問題か。
今日は他のイベントの兼ね合い?スタート地点が少し河口側にずれて国道17号の真下から。
そして河口方面に2.5km走っての折り返し。
いつもは5km走るのに2回の折り返しがありますが今日は1回。
これはありがたいです。
◆5kmの部
4kmまでは㌔4を切っていたのですが最後の最後、大失速。
脚の疲れもあり、呼吸もきつくて粘れませんでした。
ヴェイパーフライを履いても20分切れないとは。。
※20分を切ったのは数回しかないので力通りなのかもしれませんが。
◆10kmの部
全力で走った5kmの後。
いつも座って待っていたのですが脚が冷えて走り出しが上手く行かないので
今日はスタート5分前まで歩いていました。
筋肉の冷えは避けられたと思います。
その効果か?スタートから脚は動きました。
でも10kmなので無理せずに走りましたが結果的に4分10秒/km前後だったという感じです。
5kmを折り返してからペースを落とさないように意識したら少しペースが上がっていました。
7.5kmで折り返してから後ろについていた50代?60代?の女性にパスされました。
しかもあっという間に突き放される。
ショック!
そんなことある?
付いて行こうとしましたが何の抵抗もできなかったです。
でもラスト2kmのペースが上がって走り切れたので良かったです。
<2022年>
第51回板橋月例チャレンジ 9月17日 5km:22分00秒 10km:49分13秒
第52回板橋月例チャレンジ 10月15日 5km:20分58秒 10km:44分07秒
第53回板橋月例チャレンジ 11月19日 5km:20分33秒 10km:43分15秒
第54回板橋月例チャレンジ 12月17日 5km:20分30秒 10km:42分47秒
<2023年>
第55回板橋月例チャレンジ 1月21日 ハーフマラソン:1時間32分47秒
第56回板橋月例チャレンジ 2月18日 5km:19分56秒 10km:41分10秒
第57回板橋月例チャレンジ 3月18日 雨のため不参加
第58回板橋月例チャレンジ 4月15日 雨のため不参加
第59回板橋月例チャレンジ 5月20日 朝まで雨、風邪の治りかけで不参加
第60回板橋月例チャレンジ 6月17日 5km:22分13秒 10km:49分33秒
第61回板橋月例チャレンジ 7月15日 5km:21分55秒 10km:48分12秒
第62回板橋月例チャレンジ 8月18日 前日飲み会&暑さのため不参加
第63回板橋月例チャレンジ 9月16日 5km:21分46秒 10km:47分46秒
第64回板橋月例チャレンジ 10月21日 5km:20分51秒 10km:43分36秒
第65回板橋月例チャレンジ 11月18日 5km:20分12秒 10km:41分52秒
いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます