食べようと思っていた2店舗が共にお休み。
なんてついていないんだろう…と思っていた時に、そういえば前店の前を通った時に
和風ないでたちなのにインドカレー屋さんがあったなぁと思いだして伺いました。
場所は箱崎駅から徒歩3分といったところです。

昔定食屋さんだったのかな?居酒屋?という外観です。

中もカウンターとか作りが定食屋の名残のようで。
でも働いているのはインドの方なのですよ。

挽肉のカレーを辛口にて。
ナンおかわり自由ですが、カレーの量がナン1枚に合う量なのでおかわりはしませんでした。
でもナンはもっちもちでいい感じでしたよ。
◆DOMA DOMA
福岡県福岡市東区筥松2丁目19-17
TEL:092-611-0114
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
なんてついていないんだろう…と思っていた時に、そういえば前店の前を通った時に
和風ないでたちなのにインドカレー屋さんがあったなぁと思いだして伺いました。
場所は箱崎駅から徒歩3分といったところです。

昔定食屋さんだったのかな?居酒屋?という外観です。

中もカウンターとか作りが定食屋の名残のようで。
でも働いているのはインドの方なのですよ。

挽肉のカレーを辛口にて。
ナンおかわり自由ですが、カレーの量がナン1枚に合う量なのでおかわりはしませんでした。
でもナンはもっちもちでいい感じでしたよ。
◆DOMA DOMA
福岡県福岡市東区筥松2丁目19-17
TEL:092-611-0114
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
ホントに週一ジョガーを実践してしまってます(苦笑)
でも今週は土日ともに走れそうな予感。週二ジョガーへステップアップか!?
なんて。
今日は大濠公園に。
先週1000m x 3本やってみたけど距離もたない状況に陥っているので、
ペースをやや落として距離を踏んでみようと。
駐車場から大濠公園までの2kmでアップジョグ。
◆ペース走
1km:4分56秒
2km:4分53秒
3km:4分49秒
4km:4分46秒
5km:4分43秒
6km:4分46秒
7km:4分46秒
8km:4分58秒
ちょっとペースが落ちてしまったので8kmでストップ。
どうしちゃったの俺???的な。
そこで5分ほど休憩を入れて1000mを1本。
◆1000m x 1本 4分00秒
あらら。
2週前よりも悪くなってる。
どうしますかね。
このあとダウンジョグをして計16km
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
でも今週は土日ともに走れそうな予感。週二ジョガーへステップアップか!?
なんて。
今日は大濠公園に。
先週1000m x 3本やってみたけど距離もたない状況に陥っているので、
ペースをやや落として距離を踏んでみようと。
駐車場から大濠公園までの2kmでアップジョグ。
◆ペース走
1km:4分56秒
2km:4分53秒
3km:4分49秒
4km:4分46秒
5km:4分43秒
6km:4分46秒
7km:4分46秒
8km:4分58秒
ちょっとペースが落ちてしまったので8kmでストップ。
どうしちゃったの俺???的な。
そこで5分ほど休憩を入れて1000mを1本。
◆1000m x 1本 4分00秒
あらら。
2週前よりも悪くなってる。
どうしますかね。
このあとダウンジョグをして計16km
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
11日
/
最高気温:24.8℃
Rest
12日
/
最高気温:23.4℃
Rest
13日
最高気温:27.8℃
Rest
14日
/
最高気温:27.4℃
Rest
15日
/
最高気温:28.6℃
Rest
16日
/
最高気温:20.8℃
Rest
17日
/
最高気温:25.2℃
<AM> 空港周辺
ジョグ 2周
18km
今週の走行距離
18km
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村


Rest
12日


Rest
13日

Rest
14日


Rest
15日


Rest
16日


Rest
17日


<AM> 空港周辺
ジョグ 2周
18km
今週の走行距離

”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村

◆試合結果
浦和レッズ 4-1(前半2-0) FC東京
得点者:5分 李 忠成、42分 関根貴大、47分 武藤雄樹、74分 前田遼一(FC東京)、76分 梅崎 司
入場者数:42,995人
【TV観戦記】
前節の4失点が効いたのか今日は後半最後の部分を除いてアグレッシブな守備、
下がらない最終ラインと完全にゲームを掌握している内容だった。
それは先制点が開始早々、前半終了間際に追加点という
非常に良い時間帯での得点というのも影響したのでしょう。
前半だけで宇賀神の2アシスト。1点目も良かったけど2点目は秀逸。
真ん中に飛び込んでいくFW・2シャドーに釣られて右サイドフリーの関根へ。
ふかさずにきっちりと枠の中へ。
後半立ち上がりの関根も深い位置まで侵入しての折り返しに、斜めに走り込んだ【じゃないほうの】武藤が
合わせて3点目。
前田のヘディングシュートはスーパー過ぎて防げなかったかもしれないけれど、
失点直後に流れを引き寄せる4点目。
2試合連続での4得点。ボールも人もしっかり動いての得点にこの流れを切らさずに
次節の鹿狩りを期待したいところ。
そして鳥栖戦でJ記録に並ぶ開幕不敗記録に並んでもらいたい。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
4日
/
最高気温(鹿児島):22.9℃
<AM> 国分
ジョグ
9km
5日
最高気温(人吉):27.7℃
Rest
6日
最高気温:22.6℃
<AM> 大濠公園
ジョグ 6km
1000m x 3本
ジョグ 2km
12km
7日
/
最高気温:23.3℃
Rest
8日
/
最高気温:24.9℃
Rest
9日
|
最高気温:23.6℃
Rest
10日
/
最高気温:24.2℃
Rest
今週の走行距離
21km
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村


<AM> 国分
ジョグ
9km
5日

Rest
6日

<AM> 大濠公園
ジョグ 6km
1000m x 3本
ジョグ 2km
12km
7日


Rest
8日


Rest
9日


Rest
10日


Rest
今週の走行距離

”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村

◆試合結果
ベガルタ仙台 4-4(前半1-1) 浦和レッズ
得点者:8分 キム ミンテ(仙台)、45+1分 阿部勇樹、55分 興梠慎三、56分 関根貴大、60分 奥埜博亮(仙台)、65分 渡部博文(仙台)、80分 梁 勇基(仙台)、81分 興梠慎三
入場者数:19,195人
【TV観戦記】
「今日も勝った」と思った。
自分だけでなく、参戦したサポも選手もそう思ったに違いない。
1点先制されて前半終了間際に追いついた。
後半の立ち上がりに立て続けに得点。
「3-1」
現在の守備力ならば逃げ切れると思ってしまうところが落とし穴。
相手の選手交代からずるずるとディフェンスが下がり始めてセカンドボールを支配されると
防戦一方に。
1点差・同点・逆転…
その中でも再度同点にする力が残っていた。
流れを断ち切る同点弾は復帰した興梠の今日2点目。
勝ちを逃したのは痛いが、逆転されて追いついた「勝ち点1」の重みもまたあるはず。
次節は首位攻防戦。武藤を止める。これがカギ。集中力高く。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
今年初観戦。
昔、会社でホークス応援部を作っていましたが、十数年ぶりに部活復活!ということで観戦に行きました。

ボックスファイブは三塁側の上部の方にあります。
ゲーム自体は…
けっこういい感じで接戦でした。
初回に涌井をつぶせなかったのが後々響きましたが、両投手(武田と涌井)が粘りのピッチング。
でも7回に崩れてしまいました。ランナーを溜めたところで代打井口。
初球がど真ん中ストレートで、レフトへ二塁打。
部長は観戦6連敗になったとか。
私の勝ち運を上回る負け運!?
次回の観戦では勝利の美酒を飲みたいものですね。
M 100001410 7
H 100010020 4
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
昔、会社でホークス応援部を作っていましたが、十数年ぶりに部活復活!ということで観戦に行きました。

ボックスファイブは三塁側の上部の方にあります。
ゲーム自体は…
けっこういい感じで接戦でした。
初回に涌井をつぶせなかったのが後々響きましたが、両投手(武田と涌井)が粘りのピッチング。
でも7回に崩れてしまいました。ランナーを溜めたところで代打井口。
初球がど真ん中ストレートで、レフトへ二塁打。
部長は観戦6連敗になったとか。
私の勝ち運を上回る負け運!?
次回の観戦では勝利の美酒を飲みたいものですね。
M 100001410 7
H 100010020 4
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
GWも「毎日走る」には程遠いものでした。
でもちょっとくらいスピードあげて走ってみようかなと。
長めのアップジョグで6km。
そして1000mを3本。本当は6本にセットしていたんだけども、呼吸も脚も持たず。
力が入らない感じだし、呼吸はきついし。
トレーニングしていないと本当に落ちますな。
◆1000m x 3本(r=90秒)
1本目:3分49秒
2本目:3分52秒
3本目:3分52秒
4分は切れましたけど。これで6本~10本やれないと大願成就は難しんだけどね。
今の環境では練習時間取れないから仕方ない。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
でもちょっとくらいスピードあげて走ってみようかなと。
長めのアップジョグで6km。
そして1000mを3本。本当は6本にセットしていたんだけども、呼吸も脚も持たず。
力が入らない感じだし、呼吸はきついし。
トレーニングしていないと本当に落ちますな。
◆1000m x 3本(r=90秒)
1本目:3分49秒
2本目:3分52秒
3本目:3分52秒
4分は切れましたけど。これで6本~10本やれないと大願成就は難しんだけどね。
今の環境では練習時間取れないから仕方ない。
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村