マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

走れずにウォーキング

2020年04月19日 | RUN<トレーニング>
昨日は長い距離をゆっくりと走ったので今日はペースを上げて走ろうと思って久しぶりに大濠公園へ。

こういう時期でもランナーさんは集まっていますね。駐車場の埋まりはゆっくりでしたが。

ジョグを始めると脚の重たさと痛みがあってペースを上げられず。

WS300mを3本やったけれど力が入らず。

せっかく大濠公園まで来たけど、駐車場代もかかってしまうけどこれ以上は走らずで帰ることにしました。


水曜日練習会に参加しているメンバーさん数人を見かけました。

㌔4分30秒くらい?のペース走をされてました。

今の自分には難易度が高い設定。ゆるんで太ってしまっているし、故障を抱えているようでは差が縮まらない。

ちょっと自制しなければいけないなと感じました。

すぐに忘れてしまうので注意しないと。。


帰宅してからウォーキングに出かけました。

少しでもカロリー消費しようと思って。

最初の目的地は四王寺坂を通って太宰府天満宮へ。

梅が枝餅を食べて帰宅すれば20kmを越えるくらいになるかなと。


でも四王寺坂に入ったところでぽつぽつと雨が降ってきました。

傘を持っていないし、坂の途中で折り返して宇美八幡宮のほうへ。

宇美八幡宮は妹のお宮参り以降は来たかな?少なくてもお参りはしていないなと。

参道を上がって右側に売店。

こちらで「子安餅」をいただきました。

大宰府の梅が枝餅と同じ材料で作られています。

完成品をラップでくるんであったので皮がしっとりになっていましたけどね。

一応目的を果たし、お参りをしてから萬代酒造さんの前を通り、旧国鉄勝田線跡地の緑地公園を経由して帰宅。

何度か雨に降られましたがびしょ濡れにはならずに19kmを歩きました。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駕与丁公園 25km

2020年04月18日 | RUN<トレーニング>
この1週間は1勤1休。もちろん走る方です。

1日おきに走っているのでそこそこ距離走れるかと思って30kmを目指してスタート。

㌔5分30秒前後でのんびりと。4周(16km強)までは楽勝で行けるなと思っていたんですけど

5周目になってから急に脚が重たくなってきたんです。

6周目でで脚が痛み始めたので7周目は諦めました。

前向きにとらえるとしたら(遅いですけど)㌔5分30秒くらいで最後まで?走れたことかな。


  走行距離:25.0km
  ペース :5分30秒/km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

full full(フルフル) ~明太フランス~

2020年04月17日 | パン

full fullのパンは福岡市役所横や志免のTSUTAYAとかで買ってばっかりでしたので

初めて松島の本店に行ってきました。


 
お店



食パン、あんドーナツ、ミルクフランスなどとともに明太フランスを1本。

今までパルファンの明太フランスが最高だと思っていましたが、パンそのものはfull fullさんのほうが好きですね。

パリッとして軽い。明太バターとのバランスも良い。

明太バターだけで言ったらパルファンが好きなんですけどね。

いずれにしてもこの2店舗はこれからも購入させてもらいます。

あっ、志免の小麦工房パナシェさんもね。



full full
  福岡県福岡市東区松崎2-15-22
  TEL:092-671-9663



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニクスイハヤト

2020年04月16日 | うどん
ニクスイと言えば大阪というイメージです。

ニクスイって何? うどん麺の入っていない肉うどん。

肉吸いですね。肉の入ったお吸い物。



中洲リバレインからすぐ近くにあるこちらのお店。

会社近くにある「焼肉はやと」の系列店です。



肉うどん



肉吸い定食 たまごお替りできます。ごはんもお替りできます。

なので定食はかなりのコスパになります。



◆ニクスイハヤト
  福岡県福岡市博多区下川端町8-3
  TEL:092-260-9559



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIS A VIS ~特撰バターケーキ~

2020年04月15日 | スイーツ・お菓子
買ってきました。

カルピス社とヴィザヴィとのコラボレーション商品。

九州では初めてのカルピス社のバターをふんだんに使った真っ白なバターケーキ。



特撰バターケーキ 外箱

冷凍されているので冷蔵庫に移してしばらく待つ。



まっしろ!



切るとこんな感じ

濃厚です。

ちとバタークリームが濃いのでスポンジ多めのところを食べたほうが良かったです。

端っこはいいや。



VIS A VIS(特撰バターケーキ)



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

630mコースで15kmペース走

2020年04月14日 | RUN<トレーニング>
上月隈中央公園までの2kmがウォーミングアップ。

そこからペース走。

最初の2kmは4分50秒を少し超えるペースでしたが、2km~15kmまでは4分40秒~50秒で維持。

15kmだと24周。たくさん回ってようやく15kmだからあまり数を数えずに淡々と走らないとね。

ここを使ってジョギングをしている人はほとんどいないので他人との接触機会がないと思うと

とてもいい公園・コースだと思います。

※土日は野球場でノックしたりキャッチボールしている人はいますが。


  走行距離:15.0km
  ペース :4分47秒/km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん 白木商店 ~豊前裏打ち会~

2020年04月14日 | うどん
今日の食べ歩きは那珂川市にある豊前裏打ち会のお店、白木商店さん。

先日の素うどん華ちゃんでうどんをいただいた帰りに発見。

こんなところ(わかりやすい場所)にあったんだぁと。店の場所がわかったら早く行ってみたいと思い出して。

人気店だろうなと思って13時30分過ぎに訪問。



お店正面の駐車場3台は埋まっており、裏にある駐車場に止めました。



メニュー

一押し?映え?天ぷらぶっかけを温で頼みました。

しかも麺大盛。



天ぷらの量がハンパないです。

えび天、ごぼう天(4本くらい)、レンコン、かぼちゃ、なす、大葉…

普通の麺量だとほとんど天ぷらを食べている状態になってしまいます。

大盛にしてよかった。

そしておじさんにはこの天ぷら量はきつかった。

麺は中太くらいでもちもち。

また訪問します。



4月25日再訪。

今度は汁うどん。



具だくさんうどん 750円



うどん 白木商店
  福岡県那珂川市今光2-17
  TEL:092-408-8984



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駕与丁公園でハーフマラソン

2020年04月11日 | RUN<トレーニング>
ここのところ左足底が少し痛んでます。

あまりひどくならなければ良いのですが。

今日は午前中に駕与丁公園に行ってきました。

継続的に走れていないので1回あたり量を増やしながら維持していきたいと考えてます。


今日は5周でハーフマラソンを目標にスタート。

㌔5分40秒くらいから始めて徐々にペースアップ。

㌔5分くらいになったところで前を行く女性を追い越しました。

そしたら彼女、スイッチが入ったようで私の後についてきます。

仕方がないので引っ張ってあげました。

㌔4分30秒~40秒のペースで。

5kmくらいいったところで離れていってしまいました。

こちらも少し良い練習になったような気がします。


  走行距離:21.1km
  ペース :4分56秒/km


”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素うどん 華ちゃん

2020年04月11日 | うどん
今日目指していたのは堤あたりのうどん屋さんでしたが新型コロナ関連の自粛要請に応えて閉まっておりました。

流れて那珂川市の方へ。那珂川市に入るちょい手前にあるお店。

素うどん華ちゃんさんへ伺いました。



お店の前や道を挟んだ反対側にも駐車場があります。



メニュー

丸天は注文を受けてから揚げると書いてあるので丸天うどんを頼みました。

たぬきおにぎりも気になるのでこちらも併せて注文。2個セットというのは気になりました。



丸天うどん

確かに揚げたて。表面が膨らんだ後というので写真のように少しくぼんだようになっています。

スーパーとかで売っている練り物の丸天とは違いますね。

麺は細め。スープの出汁感が良いので具はシンプルなものが良いと思います。



たぬきおにぎり 天かすとか混ざっていてこれはこれで美味しいです。

が、一人で2個はちょっと大きいこともあっておなか一杯になってしまいました。

2人で来てシェアするか、1個から頼めると本当に良いのですが。



◆素うどん 華ちゃん
  福岡県福岡市南区鶴田3-10-28
  TEL:092-710-1715



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきうどん 誠屋

2020年04月10日 | うどん
今日のランチは家から車で20分弱。

「姫あまえび」がキーワードです。



お店


 
メニュー

一番は「姫あまえび」です。

まだまだ肌寒いですからぶっかけではなくてかけうどんで。麺量は中盛(半玉増)で。



姫あまえびがとっても美味しい!

半分はそのままいただきました。えびそのものがとっても美味しい。

そして残り半分はうどんへ。

うどんに入れても当然うまい!

再訪してもこれを食べたい!と思う一方で炙り親子丼も気になっています。



<5月8日再訪>


姫あまえびかき揚げ、ミニカツ丼のセット



炙り親子丼、ミニのうどんに姫あまかき揚げセット



さぬきうどん 誠屋
  福岡県福岡市南区日佐4-39-30
  TEL:092-582-0255



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする