マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

あんこぎっしり「福々あんぱん」 シャトール

2020年12月11日 | パン
吉興さんでランチをいただいた後、この界隈のお店でどんなのがあるのかをスマホで見ていました。

するとすぐ近くにパン屋さんがあることに気づきました。

今は食べられない(入らない)けど見ておこう!と。

っていうか行ったら買っちゃうの間違いないんですけどね。



看板のない外観。窓に張り付けられているポスターが目印。

というか店内が見えるのでここがパン屋さんだってわかるけどね。



島陳コーナーに一押しの「福々あんぱん」があります。

同じタイミングで入店したオジサマがPOPの裏にあったトレー1枚分(12個)をレジへ持って行きました。

そして「20個欲しいんだけど」だって。

手土産に⁉

ちょっと期待してしまいますね。

購入したのは…



福々あんぱん あんこの量がハンパないのでずっしりと重たいです。

最近は甘さ控えめのあんパンが多いですがこちらは甘めでした。



ミルクパン こちらもたっぷり。スプーンで全体に塗り広げていただきました。甘い!



食パン ふつう… トーストするとこんがり色がつく。「昔ながら」に近いのかな。

陳列スペースを見ても食パンよりは菓子パン売りなんだな。

待てよ。もしかしたら高級食パンを食べる頻度が上がったからマヒしてきたのかな。



◆ベーカリー シャトール
  福岡県福岡市中央区警固2-16-20
  TEL:092-751-3840



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパイコ定食 吉興(ジーシン)

2020年12月11日 | グルメ
昨日得意先と話しているときに餃子の話題になりまして。

家で手作りするよりも冷凍餃子が美味しいよねって。

冷凍食品のレベルが上がりすぎてるし。水無しでいけるし。

なんてことで餃子が食べたいなと。

餃子を調べていると李さんに行きたくなってきたのですが、

ブログのネタ探しも兼ねて新規訪問にしました。


伺ったのは吉興(ジーシン)さんでサニー警固店のお向かい。

鳥皮で有名な「かわ屋」さんの2階です。


 
1階の入り口と階段を上がったところ



14時ころだったのでお客は自分含めて2組でした。



ランチメニュー

外の上りも、メニュー表も一番上は「スーパイコ定食」なのでこれが一番の推しなのでしょう。

ということでこれを注文。



スーパイコ定食 1,100円

酢豚とは言わずにスーパイコ。良いね。子供のころ「酢豚」って言ってなかったもんな。

これ福岡だから??⇒ネットで調べると長崎ではスーパイコーだって。

北部九州特有かな。

最初に持ってきたスープの量に驚き!

スーパイコの量は少ないかなぁと思って食べましたがちょうど良かったです。

餡の甘酸っぱさが本当に絶妙でした。



◆吉興(ジーシン)
  福岡県福岡市中央区警固2-16-10 吉武ビル 2F
  TEL:092-741-8502



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋のランチ 海鮮丼 貴よし

2020年12月10日 | グルメ
古賀IC近くの得意先に訪問だったのでランチはその界隈に。

どんぶりichiさんが気になったのですが12時になってしまったので

数量限定の海鮮丼は難しいかな?と思ってチョイスしたのが貴よしさん。

海鮮丼で検索していたらひっかかりました。

古賀ICすぐ手前にあるお店です。


同敷地内には中華・天ぷらのお店がありまして、近隣にラーメン店が2つ。

その中でこの外観では初入店だと少しためらうかな??




座席が埋まるくらいに来店客いらっしゃいました。

気持ちは海鮮丼になっていたので即注文。



海鮮丼 1,000円

おわん型に盛られた酢飯の上にお刺身がたっぷり盛り付けられています。

その上にあまえび。

食べ始めると少し少量だなぁと思っていましたが食べ終わるとじわじわと満腹感が。

あらの味噌汁に茶碗蒸し、サラダとお新香に冷ややっこ。

良かったです。



◆貴よし
  福岡県古賀市今の庄3-18-37
  TEL:092-942-7229



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000m ⇒ 1000m ⇒ 1000m ⇒ 1500m

2020年12月09日 | RUN<トレーニング>
今日は練習会でした。

仕事後直帰したので天神ゆの華に到着したのが18時前。

着替えて大濠公園へ。

練習会集合時間までジョグ。11.5km。

それから練習会のアップジョグで3周。

WS300mを計6回入れて。

メインメニューの前に17.5km走りました。


今日のメニューは500m x 8本だったのですが変更。

  2000m ⇒ 1000m ⇒ 1000m ⇒ 2000m

になりました。


◆今日の内容
   ジョグ 17.5km(WS300m x 6本含む)
   2000m ⇒ 1000m ⇒ 1000m ⇒ 2000m(r = jog200m)
   ジョグ 4.2km

  2000m ⇒ 1000m ⇒ 1000m ⇒ 2000m(r = jog200m)
   2000m:3分56秒-3分59秒
   1000m:3分51秒
   1000m:3分55秒
   1500m:4分06秒-2分13秒(500m)

えっ⁉

最後、なんで1500mなの??っておなか痛くなってきて。

なんとか我慢して2000mまで行こうと思っていましたが、1000m通過が4分台。

そのあともお腹(下腹部)に力が入らずにペースダウンしてしまい、

きりが良いところで500mでストップしトイレへ。

なので最後は2000mではなくて1500mなのでした。

あー悔しい!!


スピード持久力をつけるためのメニューでしたが不発。

はいっ、次頑張りましょう。

今日はトータルで27.9kmでした。






がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米 大砲ラーメン

2020年12月09日 | ラーメン
今朝はおなか減っていたので多めの朝食。

そこに加えて午前中に試食。

かなりおなか一杯に。

午後一で筑後エリアで業務があって終わったのが14時30分。

気持ちおなかが減ってきました。

麺類ならいけるかな?って思って久留米に移動してラーメンを。

久留米ラーメンを定着させたのはやっぱり「大砲ラーメン」さんかな。

ここは「呼び戻しスープ」の発祥のお店です。

「呼び戻しスープ」とは昭和28年の創業以来スープを使い切ること無く、継ぎ足し続けて作るスープ。

結果、独特のコクと旨みを兼ね備えたスープになるんだとか。

現在12店舗展開、福岡市内に3店ありますが本店に行ってみました。



15時過ぎの訪問でしたがカウンター席はほぼ満席でした。


 
メニュー

普通のラーメンと昔ラーメン。

普通のラーメンはまろやか系。

昔ラーメンはこってり系。

お腹の状況を考えるとまろやか系だな。



ラーメン 650円

チャーシューはもも肉。(昔ラーメンはばら肉らしいです)

久留米のラーメンという感じですね。

博多で食べる長浜ラーメンよりは少し濃厚と言えばいいかな。

ゆでたまご。半分のが入っているのかと思うでしょ?

スライスの1枚です。



大砲ラーメン 本店
  福岡県久留米市通外町11-8
  TEL:0942-33-6695



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あご出汁中華そば 六味亭

2020年12月08日 | ラーメン
今日の福岡は朝の気温からあまり上がらずでした。

朝の番組の天気予報だと朝の気温が10℃~11℃で最高気温が12℃くらい。

とっても肌寒い一日でした。

こんな日はあった買い物が食べたいと思って…麺類に。

うどん、そば、ラーメン、ちゃんぽんからのチョイスはラーメン。



志免町にある六味亭さん

このお店の近くに散髪しに行っていて。

その帰りに小麦工房パナフェさんでパンを買う時に通るところ。

土曜か日曜か忘れましたが、結構人が集まっているのを見ていて一度来てみたいと思っていました。



味玉中華そばに餃子セットを注文

スープは上五島の焼きあごから。

麺は慶史さんのを使われています。



本当にあごの香りが強いスープでした。



セットの餃子は3個

また食べたいと同時に担々麺のほうはどうなの???と思ってしまいました。

ゴルフの打ちっぱなしや散髪やパンの購入で近所に行くことが多いので再訪したいと思います。



あご出汁中華そば 六味亭
  福岡県糟屋郡志免町志免東2-1-10
  TEL:092-937-0055



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200m x 10本

2020年12月07日 | RUN<トレーニング>
昨日は走りませんでした。

走るつもりだったんですけどね。

土日で距離を踏みたいですから。

でもなんだか、だらだらしてしまって。

昼になったのでTVで福岡国際マラソンを観戦。

10km手前で寝落ち。

目が覚めたら30km手前。

そこからゴールまでは起きていられた。

福岡に7年いて一度も生観戦していない。もったいない気もする。

ゴール後に改めてスタートから30kmまで録画で観戦。

走りに行くつもりで録画しておいてよかった。


なのでいつもはRestにする月曜日ですが走りました。


◆今日の内容
  朝:ジョグ 8.8km。
  夜:ジョグ 2.2km
    200m x 10本(r = jog15秒)
    ジョグ 12.0km

 200m x 10本(r = jog15秒)
    1本目:42.4秒(㌔3分32秒ペース)
    2本目:43.5秒(㌔3分37秒ペース)
    3本目:43.0秒(㌔3分35秒ペース)
    4本目:46.0秒(㌔3分50秒ペース)
    5本目:45.5秒(㌔3分48秒ペース)
    6本目:47.8秒(㌔3分59秒ペース)
    7本目:45.9秒(㌔3分50秒ペース)
    8本目:46.7秒(㌔3分54秒ペース)
    9本目:45.0秒(㌔3分45秒ペース)
   10本目:46.3秒(㌔3分51秒ペース)

4本目から失速してますけどつなぎが15秒なんでけっこうしんどい&頑張った結果です。

もうちょっと腕振って動きで身体を持っていければ良いのですが。

もっともっと足を速く回せるようにしたい。

最後にランジを50回。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿波尾鶏のチキン南蛮定食 キッチンよい一日

2020年12月07日 | グルメ
春日市に用事があって出かけたのでランチはキッチンよい一日さんへ。

13時過ぎていたのですがカウンター席しか空いていないほどに人気。

ま、仕事中なので一人で入ったからすぐに着席。





 
メニュー

一番人気(推し?)がエビフライ。自家製タルタルに自信があるのかもしれませんが…他所との差がつきづらくない?

ということで二番人気の「地鶏のチキン南蛮定食」を注文。



レギュラーサイズ 1,290円(税別)

このチキン南蛮は阿波尾鶏を使っているようです。

ごはんお替り自由。白ごはんと八穀ごはん。八穀ごはんにはそばが入っているとのこと。

注文する際に確認されます「大丈夫ですか?」と。

レギュラーサイズは男性向きですね。茶碗が小さいのでおそらくお替りしてしまいます。

そして苦しくなるくらいにおなか一杯に。

自分にはライトサイズでお替りしないくらいがちょうどよいかも。



キッチンよい一日 春日店
  福岡県春日市春日10-21
  TEL:092-915-5801



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン屋 Le mitron(ル・ミトロン)

2020年12月06日 | パン
フランス語で「パン屋の小僧」を意味する店名らしいです。

横浜に本店があって九州は大濠店が初とのこと。

天神ゆの華に車を置いて大濠公園へ走りに来る際にオープンしたのを見ていたのですが

なかなか訪問するチャンスがなくて今回ようやく購入です。



パンドミー



アップルシナモン食パン



チェダーチーズ食パン



小倉あんこ食パン


シナモンアップル、あんこはスライスすると中身が落ちそうなのでスライスではなくて

半分に切って厚切りでトーストしていただきました。

食パン、甘すぎずで美味しいです。



Le mitron(ル・ミトロン) 大濠店
  福岡県福岡市中央区大手門3-5-10 第2井原ビル1F
  TEL:092-791-9971



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10kmTT(4回目)

2020年12月05日 | RUN<トレーニング>
ひっさしぶりに10kmTTをやりました。

ま、昨日の日本選手権長距離部門の結果を受けて感化されたのかな。

男女ともに日本新記録。男子はオリンピック参加標準記録突破。

新谷さんの2000mからの独走、3位のランナーまで周回遅れにする圧倒的なスピード、強さ。

相澤君はトップをピタリマークしてラスト1周で突き放して。最後まで表情を見る限り余裕があったような。


自分は単走、ノー厚底シューズ、トラックでもないし、そもそもレベル大違いだけれど

せめて失速だけはしないように走りました。

Lapは1km通過だけしか見ませんでした。


◆今日の内容
  アップジョグ 4.0km
  10kmTT:43分14秒 Ave 4分19秒/km 平均ピッチ190 平均ストライド1.22m
  ダウンジョグ 5.5km

 10kmTT Lap
   1km:4分15秒
   2km:4分20秒
   3km:4分19秒
   4km:4分20秒
   5km:4分16秒
   6km:4分21秒
   7km:4分22秒
   8km:4分22秒
   9km:4分21秒
   10km:4分18秒

最初の1kmだけでした、サブ3ペースだったのは。

その後はかなり落ちてしまったのではないかと感じながら走っていました。4分30秒は下回っていないと思っていましたが。

結果的には4分20秒/kmのペース走的になりました。

目標までは届いていませんがそれでも前回よりは良かったので最低限の結果かな。



◆ぼっち10kmTT(2020-2021シーズン)
    9月 6日:48分35秒 Ave 4分51秒/km 平均ピッチ:181 平均ストライド:1.14m
    9月27日:45分16秒 Ave 4分32秒/km 平均ピッチ:188 平均ストライド:1.17m
   10月17日:44分04秒 Ave 4分24秒/km 平均ピッチ:187 平均ストライド:1.22m
   12月 5日:43分14秒 Ave4分19秒/km 平均ピッチ:190 平均ストライド:1.22m



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする