長いひと月だった。いささか気負って「元日の弁」を書きつけたことが遠く感じる。最初の週はいつも通りだったが、二週目以降それぞれに、公私含めてやや非日常的な出来事があったからだろう。いくつかはこのブログやFBに書きつけている。そんな中で、今年の一字と決めた「七(質)」はどうだったか、振り返る。
キーナンバーを決めて暮らしてみるというのは、なかなかいい手だと思った。考え付いたときに「制限としての七」「負荷としての七」という言葉をメモしている。この年齢で心がけることは、だいたい決まっているわけだし、毎日にめりはりを持つ意味で有効になるのでは…恥ずかしくて(笑)記せない項目もあるが…。
ポイント交換で注文したラーメン。なかなか美味だった。
身体管理としての細やかな体操習慣の回数基準など、数値設定したことは、万全とは言えないがほぼ意識できた。ボケ予防のblog等発信行動は、達成率8割程度か。ただ「あまりしてはいけない、抑えたい」と感じている、いわゆる悪習慣に歯止めをかけることは、残念ながらずるずるで、途中寝込んだ時期もあった。
葬祭が続き昼酒の機会が多かった。もはや酒量は増えないが、つい口に運んでしまうことを健康ととらえるか、自制が効かないだけなのか。ともあれ、先日書いたように「やりたいことをやる」ための自己管理は必要不可欠で、2月はネジを巻き直したい。雪の適度に降る天候を願いながら、除雪作業も転ばぬように…。
最近スマホでログインができなかったり、PCとアンプの接続が切れたりと小さいトラブルでイライラさせられた。何かと「手入れ」が足りないのか。雑然としているデスク周りに慣れている感覚が、家中に拡がり、さらに外出時もとなれば怖い。明日は節分。ここは小学生並に「なまけ鬼」を追い払う豆を撒こうか。
キーナンバーを決めて暮らしてみるというのは、なかなかいい手だと思った。考え付いたときに「制限としての七」「負荷としての七」という言葉をメモしている。この年齢で心がけることは、だいたい決まっているわけだし、毎日にめりはりを持つ意味で有効になるのでは…恥ずかしくて(笑)記せない項目もあるが…。
ポイント交換で注文したラーメン。なかなか美味だった。
身体管理としての細やかな体操習慣の回数基準など、数値設定したことは、万全とは言えないがほぼ意識できた。ボケ予防のblog等発信行動は、達成率8割程度か。ただ「あまりしてはいけない、抑えたい」と感じている、いわゆる悪習慣に歯止めをかけることは、残念ながらずるずるで、途中寝込んだ時期もあった。
葬祭が続き昼酒の機会が多かった。もはや酒量は増えないが、つい口に運んでしまうことを健康ととらえるか、自制が効かないだけなのか。ともあれ、先日書いたように「やりたいことをやる」ための自己管理は必要不可欠で、2月はネジを巻き直したい。雪の適度に降る天候を願いながら、除雪作業も転ばぬように…。
最近スマホでログインができなかったり、PCとアンプの接続が切れたりと小さいトラブルでイライラさせられた。何かと「手入れ」が足りないのか。雑然としているデスク周りに慣れている感覚が、家中に拡がり、さらに外出時もとなれば怖い。明日は節分。ここは小学生並に「なまけ鬼」を追い払う豆を撒こうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます