K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

少しのんびりと

2017-09-03 05:00:01 | 社労士試験合格マニュアル
平成29年度社会保険労務士試験から1週間が経ちますが、
受験された方、お疲れさまでした。

試験、いかがでしたでしょうか?

試験まで勉強をしてきたことで身に付けた実力を、
しっかりと発揮できた方もいるでしょうが、
緊張してしまったとか、当日は体調がよくなかったとかで
思うように発揮できなかったという方もいるでしょう。

ただ、
実力が発揮できたかどうかは、必ずしも結果に直結するものではありません。

思うように実力を発揮することができなくても、
得点を重ねることができたという方はいるでしょう。

いずれにしても、試験は終わりました。
とりあえず、結果は置いておいて、少しのんびりと
というのもありです。

ここまで必死に勉強してきたことでしょうから、
ちょっと立ち止まって、先を考えるというのも、大切です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労基法10-1-E

2017-09-03 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「労基法10-1-E」です。


【 問 題 】

労働基準法上の「労働者」とは、職業の種類を問わず、賃金、給料
その他これに準ずる収入によって生活する者をいう。
  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

設問の内容は、労働組合法に定義する労働者です。
労働組合法でいう「労働者」には失業者も含みますが、労働基準法
では失業者は含まれません。


 誤り。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする