K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

初心を忘れないこと

2011-05-17 06:10:12 | kuroさんの日記
2006年5月3日に書かれた
kuroさんの日記からの抜粋です。


ちょっと思ったのだが、
「すこし・・・慣れすぎている(新鮮さが消えてきている)」

今日を含め、これからの心の持ち方について、
昨夜思ったこと・・・

「初心を忘れないこと!!」

初めて学校の講義を受けたときのこと。
初めて自習室で勉強し、周りの気迫に圧倒されたときのこと。
この試験を受けようと思ったときのこと。
将来、こんな自分になりたい!って真剣に思ったときのこと。

初心を・・・・・思い出して、


全力疾走だ!!!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記「今年初めての講義」からです。

2011-01-10 06:46:11 | kuroさんの日記

kuroさんの日記「今年初めての講義」からの抜粋です。


2007年1月7日(日)に書かれたものです。




時間は、自分の感情やコンディションに関係なく、
平等に過ぎていくものだ。


この年末年始、
思い通りの勉強が出来た人。
なかなかうまくいかなかった人。

それぞれがまた、同じ目標のために前に進んでいく。


ボクも色々あったのだが、
今この瞬間言えることは、

「初心にかえること」


知識や経験が増えていることと、
初心にかえって真摯に取組むこと。

これらのことを両立することは、
実はとても難しいものだ。

これは、勉強に限った話ではない。


そんな思いを胸に秘めて、
今日1日を大切に過ごしたいと思っている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記「仕事が忙しかったから。」からです。

2010-10-25 06:12:41 | kuroさんの日記
kuroさんの日記「仕事が忙しかったから。」からです。

2006年10月14日に書かれたものです。




人間は弱い生き物だ。
本当の理由に目をそむけ、
何か別のもののせいにして、自分を正当化しようとする・・・
そのほうが、圧倒的に楽だからだ。


でも・・・
そんな自分に有利な結論付けで、
将来のボクに、一体どんな成長があるだろう。




今年の本試験は「やるだけやった」と胸を張って言える。
この事が、実はボクの大切な財産なのだ。
なぜなら・・・


選択式80分間で起こったことを探す旅に、
出発する決心が「早く」ついたのだから。
やるだけやっても、突破出来なかった理由を
「初心に帰って」探すことが出来るのだ。


失敗した原因は、全て自分自身の取組みにある。


思い当たるフシを潰し、
これからついていこうと決めた先生を信じ、
自分の勉強方法を信じ、
自分の「努力の力」を信じ、
その先の自分の人生を信じる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記から「負けられないぞ」です。

2010-09-27 06:03:59 | kuroさんの日記
kuroさんの日記から「負けられないぞ」です。

2006年9月23日に書かれたものです。



この時期の過ごし方、
気持ちの持ち方、
それらは人によって様々なのだが、
重要なのは、やはりメンタルな部分だったり、
モチベーションの維持・向上の仕方だったりする。


先日、こんな言葉を聞いた。

「ほとんどの人が勉強を開始していませんね。
世の中は既に動き始めていると言うのに」


そうなのである。


真剣に求めつづける人は、
どこまでも真っ直ぐ進んでいく。
それが、真の実力を身につける最短の道だからだ。

失敗も自分の肥やしにして、
何より「強い」人間に成長しながら進んでいるんだ。


負けられないぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記から 「あきらめた瞬間に、全てが終わる」

2010-07-05 06:02:43 | kuroさんの日記
kuroさんの日記から「あきらめた瞬間に、全てが終わる」です。


2008年7月10日に書かれたものです。



あきらめないこと。


 
これは、本試験当日だけではなく、
これからの本試験までの受験勉強期間だって
同じ事が言える。


もう、たぶん間に合わないや。



模試が散々な結果だったから、
今年は・・・記念受験かもな~
  

 
となった瞬間に、全てが終わる。
そんな方の今年の結果は・・・
「不合格」の可能性が極めて高い。



あきらめた瞬間に、全てが終わる。


  
どうするかは、
全て自分自身が決める事。



さて、貴方なら、


  
どうする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記から「茨の道でも前に進もう・・・」です。

2010-05-17 06:01:53 | kuroさんの日記
kuroさんの日記から「茨の道でも前に進もう・・・」です。

2007年5月11日(金)に書かれたものです。


超多忙な日々が続いている。
公私共にこんなに高負荷な状態が続くのは、
今まで無かったように思う。


だが・・・勉強をしていないのかというと、
そんな事は無い。


今まで以上に隙間時間を利用しまくっている。
そして、机に座る時間は深夜か朝方に数時間確保。
極力勉強に携わる環境を。と言う事で、
カバンやスーツの中には各種アイテムが・・・(笑)


潤沢に時間が無い。
というのは、「時間を大切にする」と言う事と
密接な関係にあると、いつも思う。


無茶苦茶忙しいときのほうが、
あれもこれも、意外と頑張って進められるもの。


逆に時間がたっぷりあると、
人間は油断しがちな生き物なのだろう。(ボクだけかも。汗)
それほど進捗しなかったりする事が多い。
「無駄な時間を結構使ったなー」という具合いである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記から「来年の今頃」

2009-12-29 07:49:13 | kuroさんの日記
kuroさんの日記から「来年の今頃」です。

2006年12月25日(月)に書かれたものです。


仕事は相変わらず忙しい感じであるが、
とにかく、時間を捻出して努力してみた。

おのずと・・・睡眠時間を削らざるを得なくなった。
でも、辛くなかった。
むしろ、勉強できて幸せだった。

試験には合格できなかったが、
得るものが沢山あった。
気がついたら答練では名前が載るようになっていたし、
模擬試験でも択一50点/70点を常に超えるようになっていた・・・

点数だけの話ではない。
ボクはもっと大切なものを得ることが出来た。

ともに戦う、かけがえの無い「友人」
そして、その道で努力されている諸先輩たちとの交流。

いつも戦っている方々を見るのは、
刺激的で衝撃的だった。

生きていくうえでは、今の会社も大切だけど、
世の中には、この道で、こんなに頑張っている人たちがいる。
意識して外の世界を見なければ、味わうことの無い感覚だった。


ボクはこの先どうなるかわからない。
でも、選択肢は増やしたいと思う。
自分の希望が叶うのは、いつか・・・・

全くわからない。

でも、一向に修まることを知らないボクの向上心と、勉強意欲を、
このまま放って置くのもいいのかな・・・と、
今は漠然と考えている。

来年の今頃は・・・
一体どんな年末を過ごしているのかなぁ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記から 「今年最後の投稿」

2008-12-23 07:16:34 | kuroさんの日記
kuroさんの日記から 「今年最後の投稿」

2006年12月29日(金)に書かれたものです。

これから家をしばらく空けるため、
この記事が今年最後の投稿となる。

今年は本当に・・・
慌しかった。
色々・・・あった。

燃えた。
燃え尽きた。
泣いた。
悩んだ。

立ち上がった。
また・・・歩き始めた。

色々、見えてくるものもあった。
会社のこと、
家族のこと、
勉強のこと。

よく躓いた。
そのたびに、立ち上がってきた。

それを繰り返しているうちに、
今まで見えていなかったことが、
色々見えてきた。

人はこれを、「成長」と呼ぶのだとしたら、
いい年をして、ボクは今年、
とても沢山「成長」できたように思う。

「痛い」気持ちを体中いっぱい浴びた後は、
二つの選択肢があると思う。

一つは、「痛い」のはもう嫌だから、
他の人生を目指す。
逃げることも、重要な選択肢だ。
いや、逃げとは呼ばないのかも知れない。
そういう選択肢も、実際あると思う。
そのほうが、幸せなのだとしたら・・・だが。

もう一つは、「痛い」思いをしないように、
気持ちを立て直し、反省し、
同じ目標に向かってやり直す選択肢だ。


ボクは・・・
後者を選んだ。

同じような道を選んだ仲間を、
ボクは大勢知っている。
それぞれの思いを胸に秘めて・・・

別の選択肢を選んだ仲間も、
当然知っている。
吹っ切れたような表情で、
別の目標に向かい始めている人たち。
その人たちも、
実はその人なりの強い思いを胸に秘めている・・・

そして・・・どの選択肢が正しいかなんて、
誰にもわからない。

どの選択肢が、自分の幸せだったかなんて、
きっと、死ぬまでわからないんだ。


後者を選んだボクは、
不器用な生き方なのかも知れないけど、
諦めないで挑戦すること。

色んなものは犠牲になるけど、
信じた道を突き進んで見ること。

それはそれで、一つの大切な結論であり、
それはそれで、良いのだと思っている。

短い一生のうち、
そんな時間があっても、きっといいんだ。

もしかしたら、
一番輝いているときなのかも知れないのだから。


来年のボクは、どうよ。
今年以上に頑張れるか?
いや、その後の人生のことを考えたら、
越えなければならない山を越える努力なんて、
たいしたことではないよな。

なんて、自分自身に語りかけてみている。

来年のボクは、

どうよ。


来年のボクは、

もっと輝いて生きたい。


2006年の、ボクを通り過ぎた様々なこと、
様々なひとたち。
・・・さようなら。
そして・・・どうもありがとう。

心を新たに、
2007年を迎えようと思う。


まだまだ、これからだ!


※現在、kuroさんが書かれているブログは↓
        http://ameblo.jp/sr-kuro-ver2/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記から 「ライブ講義が無い間」

2008-12-09 06:14:46 | kuroさんの日記
kuroさんの日記から 「ライブ講義が無い間」

  2006年12月23日(土)に書かれたものです。


今週から、週末のライブ講義はしばらく無い状態が続く。
次回は年明けだ。

平日は仕事中心。
休日は勉強中心。

そんな中から、勉強のサイクルを体に染み込ませ、
出来る限りの勉強時間を捻出してきた。

勉強を継続していくのは、(特に仕事をしながらの場合は)
一定のリズムが必要となってくる。
ボクの場合は、ライブ講義を軸に調整するスタイルである。

業務繁忙期などは、
このスタイルを継続することがとても辛くなる事がある。
バランスと強い信念が必要となる。

勉強だけすることが出来たら、どれだけ幸せか・・・
などと、甘い感覚に襲われることは日常茶飯事だが、
そんなわけにも行かず・・・
現実を直視しなければならないシーンが多い。

さて、今日土曜日。
いつもなら日曜日の答練マスターの予習に
大汗を流しながら取り組んでいるところであるが、
明日は講義が無い。

と言うことで昨日、
次のライブ講義までの具体的な勉強計画を練り直してみた。

その結果、
このタイミングでしか出来ない重要な勉強があることに気がついた。

「チャンス」
である。

多少遅れ気味となっているこれまでの復習に加え、
H18本試験の反省を踏まえた新しい取組みを、
実際に稼働させてみる。

今考えている勉強方法を、リズムに乗せることが出来たら、
来年、ライブ講義が再開した後も、有意義な時間を確保できるはずだ。

そう、

「何をやったら良いかわからない」

という状態の中で、闇雲に勉強することほど、
非効率な事はないのだ。

試行錯誤は必要だが、自分の勉強スタイルの確立はもっと重要。

よ~~~し、
やる気がわいてきた。

H18本試験で、既に先に進んでしまった仲間達に追いつくために、
自分の目標に少しでも近づいていくために、

頑張っていこう!!


※現在、kuroさんが書かれているブログは↓
          http://ameblo.jp/sr-kuro-ver2/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kuroさんの日記から「その1」

2008-11-11 06:40:05 | kuroさんの日記
不合格だった時、ボクはこう思った。

不合格の理由を、
本試験問題の質や学校や教材や講師のせいにしている
人たちもいたけど、本当にそうなんだろうか。と。

自分自身に何が足りなかったのか。

この分析こそ、
今ボクが行わなければならない事なのではないか。
そして、その分析が終わったら・・・
余計な事を考えている暇は無い。
すぐにでも勉強を開始しなければ。


また、こうも思った。
試験は通過点。
合格してもしなくても、
ボクは勉強をし続けるんだ。
自己研鑽に終わりは無い。
だから、また来年の試験に向け、
勉強を頑張って行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする