先日、失敬にも(笑)「いつも豚肉ですね」と言うコメントを頂いたので…実は理由はそれだけじゃなくて、いつも買う安売りショップの豚肉が品切れだったので、アレンジに挑戦してみました。
お腹が空いていたので、最初は油揚げを買おうと思ったのを厚揚げに変更しました。それとつみれ。野菜はいつも通り。そして味付ですが、厚揚げにはしっかり醤油味を付けたいと思い取り出しましたるは、たぶん昨年の夏か一昨年の夏に食べた弁当についてた「めんつゆ」。まぁ食べても死にはしないでしょう…
いつも土鍋ひとつでサッと作るのを身上としてきたのですが、今日はもう少し時間がかかったかな。土鍋の横にもう一つ小鍋を置き、そちらで小さく切った厚揚げと半分に切ったミニつみれをめんつゆで煮込みます。めんつゆ1パックでは量が足りず、パック醤油とスティックシュガー(無くなると外でコーヒー飲んだ時に頂いてくる!)、それを調理酒で適当にのばして。コゲつかないようトロ火で10分ほど。
・白菜 1/4カット
・ホウレン草 4株
・三角厚揚げ 1パック
・ミニつみれ 1パック
・調理酒 50cc+50cc(煮汁用)
・めんつゆ 1パック(弁当に付属)
・醤油 2パック
・砂糖 1本(3g)
いかがでしょう?ホウレン草の彩りも鮮やか、いつもと変わった感じに仕上がりました。思いつきで材料を選び、思いつきで煮汁を作り、適当に煮込んだ割には味もしっかり付いて、大変おいしく頂きました♪
お腹が空いていたので、最初は油揚げを買おうと思ったのを厚揚げに変更しました。それとつみれ。野菜はいつも通り。そして味付ですが、厚揚げにはしっかり醤油味を付けたいと思い取り出しましたるは、たぶん昨年の夏か一昨年の夏に食べた弁当についてた「めんつゆ」。まぁ食べても死にはしないでしょう…
いつも土鍋ひとつでサッと作るのを身上としてきたのですが、今日はもう少し時間がかかったかな。土鍋の横にもう一つ小鍋を置き、そちらで小さく切った厚揚げと半分に切ったミニつみれをめんつゆで煮込みます。めんつゆ1パックでは量が足りず、パック醤油とスティックシュガー(無くなると外でコーヒー飲んだ時に頂いてくる!)、それを調理酒で適当にのばして。コゲつかないようトロ火で10分ほど。
・白菜 1/4カット
・ホウレン草 4株
・三角厚揚げ 1パック
・ミニつみれ 1パック
・調理酒 50cc+50cc(煮汁用)
・めんつゆ 1パック(弁当に付属)
・醤油 2パック
・砂糖 1本(3g)
いかがでしょう?ホウレン草の彩りも鮮やか、いつもと変わった感じに仕上がりました。思いつきで材料を選び、思いつきで煮汁を作り、適当に煮込んだ割には味もしっかり付いて、大変おいしく頂きました♪