先日のこと、思い出したので書いておこう。かなりイヤ~ンな感じがしたのですよね。
昨秋に眼鏡を変えてから、ちょっとピントが合いづらいことが増えたんだけど、その日は全然ダメで。本当にもう、近いものに全く焦点が合わなくて。ってか右眼と左眼のピントすらバラバラな感じで。あぁ、老眼の人とかってこんな感じだから新聞や本を遠ざけたりメガネをずらして読むのかと…それにしてもピント合わない一寸おかしいぞと思ってたら頭がズキズキと痛み始めて、なんか気分も悪くなってきて。
目のピントが合わないとか眼鏡を掛け替えたばかりの時に気分が悪くなることは経験していたので、きっとそのせいだとも思ったのだけど頭痛も視神経由来なのかなぁ…あまりに気分が悪かったので、許可を貰って早退、帰って寝ました。
翌日は普通に生活できたんですが、何が原因だか考えたのですが分かりません。どこかに眼鏡ぶつけて歪んだわけでもないですし、翌日は同じ眼鏡で普通に過ごせましたし。たまたま疲労か何かでピントが合わず、それが原因で頭痛と気分不快を引き起こしたのだとは思うんですが。
久々に「ちょっとヤバいかも」感がありました。でも結局検査をすることもなく(その後は全く再現せず)、普通に生活しちゃっています。気分が悪くて駆け込んだ時に直ぐに診てくれるなら、もう少し医者も身近になると思うのですけどねー。
昨秋に眼鏡を変えてから、ちょっとピントが合いづらいことが増えたんだけど、その日は全然ダメで。本当にもう、近いものに全く焦点が合わなくて。ってか右眼と左眼のピントすらバラバラな感じで。あぁ、老眼の人とかってこんな感じだから新聞や本を遠ざけたりメガネをずらして読むのかと…それにしてもピント合わない一寸おかしいぞと思ってたら頭がズキズキと痛み始めて、なんか気分も悪くなってきて。
目のピントが合わないとか眼鏡を掛け替えたばかりの時に気分が悪くなることは経験していたので、きっとそのせいだとも思ったのだけど頭痛も視神経由来なのかなぁ…あまりに気分が悪かったので、許可を貰って早退、帰って寝ました。
翌日は普通に生活できたんですが、何が原因だか考えたのですが分かりません。どこかに眼鏡ぶつけて歪んだわけでもないですし、翌日は同じ眼鏡で普通に過ごせましたし。たまたま疲労か何かでピントが合わず、それが原因で頭痛と気分不快を引き起こしたのだとは思うんですが。
久々に「ちょっとヤバいかも」感がありました。でも結局検査をすることもなく(その後は全く再現せず)、普通に生活しちゃっています。気分が悪くて駆け込んだ時に直ぐに診てくれるなら、もう少し医者も身近になると思うのですけどねー。