日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2012年2月28日 【仕事】いろいろ思う所あれど

2012-03-06 23:28:21 | 仕事
 「我々は手配屋じゃなく、SE(システムエンジニア)でありPM(プロジェクトマネージャ)なのです。」

 珍しく、上の方より強い意志のこもった言葉を聞いた。

(うーん、どっかの本で読んだ内容そっくりだ…)と言う感想はさておき、そうでありたいと思う。「そうは仰いますが…」って口答えするネタには事欠かないが(苦笑)、言い訳してる場合じゃないし、言い訳した結果が自分達の首を絞めることになるのは分かる。

 で、「そうありたい」姿になるために結構な血が流れることになると思うのだけれど、そこまでの覚悟はみな抱いて業務に邁進できるのでしょうか?自問するとちょっと足元が揺らいで見えます、ぁぅ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年2月26日 【食べ物】滋賀県守山・天下一品

2012-03-06 07:57:22 | 食べ物・飲み物
 チェーン店のラーメンでも、やはり食べたからには取り上げておこうと。確か過去に書いてなかった気がするので。

 もう「天下一品」のギトギト、コテコテ(のイメージがある)なラーメンを美味しいとがっつく身体ではなくなりました。それでもたまには食べたくなるんじゃ?いいえ。今日は守山駅周辺で他に食べ物屋さんが見つからなかったのです
(本当)。

 もはやスープとは言えないどろりとした液体に浸かった麺が出てきた。でも意外だったのは、過去の印象ほどギトギトじゃない。もちろんコテコテではあるんだけど。運動した直後でもないので、塩分が弱く感じやすいとかいうわけでもあるまい。見てくれより普通の味なんだな…でもね、やはりこのドロドロ感が宜しくない。もちろんコレあっての味なのだが。麺、ふつう。悪い印象はない。

 やはり、今の自分には「通いたい味」ではなかった。だがそれは個人的な問題で、現実にチェーンを維持できるだけの支持者がいるわけだ。好きな人は大いに通ったら良い…けど身体に良さそうには思えないなぁ(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする