今日は2月29日、4年に1度の貴重(?)な日ですのね。わざわざこの日を記念日にした人もいれば、偶然この日に産まれちゃった人もいる。何れのケースでも、ほかの3年のお祝いはどうやってるんでしょうね?誰ですか「奥さんの機嫌とるの、4年に1度で済むからラク」とか言ってるのは!
お住まいでない方にはピンと来ないと思いますが、首都圏ではむしろ2月後半から3月にかけて雪が降る気がします。湿って重い雪。「なごり雪」と言えば聞こえは良いのだけど(カラオケでは115系スカ色が出てくるヤツが好きです♪)雪に脆弱な都会、平日はちょっとね…
今朝がたからの雪、昼にかけてどんどん強くなり朝イチで中目黒出張だったので参りました。日中なのに寒い寒い。こんなのが来る日も来る日も、そして雪かき雪降ろしも日々のルーティンワーク。降雪によるメリットもあるのですが、生活への金銭的・質的影響って一体どれほどのものでしょう。それが世界規模で。そういうことを考えてしまい、最近は素直に雪景色を喜べなくなっています。
写真は、雪を被って寒そうな恵比寿駅の恵比須さまです。
お住まいでない方にはピンと来ないと思いますが、首都圏ではむしろ2月後半から3月にかけて雪が降る気がします。湿って重い雪。「なごり雪」と言えば聞こえは良いのだけど(カラオケでは115系スカ色が出てくるヤツが好きです♪)雪に脆弱な都会、平日はちょっとね…
今朝がたからの雪、昼にかけてどんどん強くなり朝イチで中目黒出張だったので参りました。日中なのに寒い寒い。こんなのが来る日も来る日も、そして雪かき雪降ろしも日々のルーティンワーク。降雪によるメリットもあるのですが、生活への金銭的・質的影響って一体どれほどのものでしょう。それが世界規模で。そういうことを考えてしまい、最近は素直に雪景色を喜べなくなっています。
写真は、雪を被って寒そうな恵比寿駅の恵比須さまです。