当ブログでは、どの記事がよく読まれているか、ページ別閲覧数が分かる。
ほとんどの訪問者がクライマーと思われるので、クライミング関連資料ページが、コンスタントにカウントされる。
例えば、ベトナム・カットバ島記事、オーストラリア・ブルーマウンテンズ記事、である。
ところが、先日(7/17)「阿修羅のごとく」向田邦子が52カウントを記録した・・・1年以上前、昨年3月20日の記事なのに?!どうして?・・・どうやら、これは、TVで再放送された影響らしい。
そして昨日、だいぶ前に書いた「突破者」宮崎学が急に閲覧数46をカウントした。
これは、どうしてだろう?やはりTVの影響だろうか?
NHKスペシャル『未解決事件/グリコ森永事件』が放映された。
「突破者」の著者、宮崎学さんは、グリコ森永事件の犯人の1人、と疑われたことがある。
(「キツネ目の男」に酷似していたから、である)
でも私は、「突破者」宮崎学には、グリコの『グ』の字も出していないんだけど?
検索をかけて辿り着いた様子も無いし。
なんとなく、不思議なカウントの動きである。
【NHK『未解決事件』サイト】
http://www.nhk.or.jp/mikaiketsu/index.html