


紫陽花と書く方がいい。
これは紫陽花の蕾(つぼみ)。
花開いているようでいて、本当の花は開いていない。
ガクの変化した装飾花という言い方があるから、細かいことを言わなくてもいいか・・。
良い写真をとるため、雨の日にビニールなどでカメラを包んで三脚を据え、雨合羽にコウモリ傘も持って頑張る人を何度か見たことがある。
偶然と必然と自然を融合させた一瞬を切り撮ろうという試み。
紫陽花には雨が、水滴が似合うから、そんな画像を撮りたいとは思うけれど、私は何となくたまたま出会って面白いと感じたシーンをiphone5で撮るだけの、たんなる物好きなので、花に水をスプレーして演出することすらしない。
最近トリミングを覚えたので邪魔な部分を除くのが面白い。
でも写ってしまった意図しない部分や本意ではない偶然が面白いこともあったりする。
アマチュアだから撮れてしまう偶然期待のぱしゃぱしゃ。
今回はこの場所をたまたま通ったという偶然のショット。