鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

(続々) 男の病 その10 膀胱・尿道造影検査 その①

2016年12月24日 13時45分13秒 | 健康ネタ

尿道カテーテルをしていても漏れるので、温かいシャワーを股間に注ぐのが気持ち良いこと気持ち良いこと・・・。

 不便で仕方なかった尿道カテーテルが抜けるかもしれない日、私は点滴スタンドにぶら下げた尿パックを前面に押し出して癌病棟から中央診療棟に向かった。その日の朝早く、看護師ではないタイプの女性が来て、「8時40分にお迎えに来ますから」とのこと。点滴スタンドが必要な患者は間違いなく診療に間に合うよう誘導するのか・・と感心した。お迎えに来たら、『渡し場までお願いします・・六文銭は用意しました』とギャグかましてみようかなぁなんて思っていたのだけれど、車椅子を持って来て「どうぞ」と言う。「え?車椅子で行くんですか」「あれ?歩けるんですか?車椅子の指示書が出てるんですが・・・」と言う会話の後、「全然大丈夫ですよ、でもせっかくだから乗せてってもらおうかなぁ」「いえいえ歩けるんやから1人で歩いて行ってきてください」というやりとりがあって、入院以来初めて一人で遠出をした。レントゲン室に入って、指定されていたパンツ型紙おむつを一つ渡し、撮影ベッドに上がるようにと言われ、腰をあげるように言われて下半身を剥かれ、目をつむった。

12/23術後7日目の食事。 ※美味しかったもの
朝;ごはん225g がんもの湯葉あん 大根の和え物 茄子の味噌汁 パイナップル ジョア
昼;オコワ225g 釜めし風おこわ わかめスープ きゅうりの甘酢 牛乳かん
晩;ごはん225g アジのフライ 手作りソース(フライ用) 白菜の煮物 ほうれん草おひたし
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (続々) 男の病 その9 ... | トップ | (続々) 男の病 その11... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sukebo)
2016-12-24 19:23:53
おこわ、も出るんですか?いいな・・・
絶対量はボクの五分の一だけど、具材の種類は全く届きません。
「自然治癒力」の素です。
そのように栄養士はサポートしているのでしょう。
人は一人では生きていけません。
全ての愛を受けて自宅でのお正月を迎えますようにお祈りしています。

腰をあげるように言われて下半身を剥かれ、目をつむった。

・・・(失礼)、おもしろい!
明日は5千円で「有馬記念」。夢を観ます。

返信する
sukeboさんへ (とんび)
2016-12-24 20:38:38
>おこわ、も出るんですか?いいな・・・

今日はクリスマスイブだから、小さなケーキも出ましたよ。

>5千円で「有馬記念」。夢を観ます。
多分、同様に賭ける人が、あの人とあの人かな!!?
皆さんに福が来ますように!!
返信する

コメントを投稿

健康ネタ」カテゴリの最新記事