鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

ヤブカンゾウ(藪萱草)が咲き始めた

2022年07月11日 08時19分08秒 | 身の周りの植物




いつも咲いてから、うちのはノカンゾウ(野萱草)なのかヤブカンゾウなのか分からなくて調べる。
八重咲きがヤブカンゾウとあるので、うちのはこれだけれど、敷地内のいろんなところに生えているので、ノカンゾウもあるのかどうか、咲いたと見れば確認したい。
タチアオイ(立葵)がついにてっぺんまで咲いてしまった。
昨日から来ている千葉の友人が言うには、『タチアオイが咲き上がったら梅雨は終わる・・』とのことで、期待の戻り梅雨はないままに日照りは続く。
ただてっぺんまで咲き上がってしまったのは一本だけなので、まだ期待はしている。
花の横に浮く黒い点は、花にやってきたマルハナバチ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アブラゼミ(油蝉)の眼 | トップ | 左官仕事中にヤマトシジミ(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
統一教会? (sukebo)
2022-07-11 19:24:55
マスメディアが動いた。
・・・なぜ、また「今頃?」
天下のNHK ?
すみません、相撲が始まり、4時から呑んで、
…もう終わり、明日は呑み会近くの自宅に招待されています。
・・から、これから「寝れるか?」
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2022-07-11 22:16:51
ここは2チャンネルではありませんから、思ったままの自由な発言は・・・
何でも・・・で済ますこともできますね。
ヤブカンゾウとどう関係があったのでしょうか!?
・・ゾウの部分ですか?

寝れるか?⇒寝られるか?
『寝る』の命令形が『寝れ』なら『寝れる』
で良いらしいですが、命令形は『寝ろ』または『寝よ』だからアウトです。
返信する

コメントを投稿

身の周りの植物」カテゴリの最新記事