後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

うつろい行く花の季節を惜みつつ

2012年04月25日 | 日記・エッセイ・コラム

京王フローラル・ガーデンに、一週間ぶりに行きました。花々の様子がすっかり変わっています。あんなに豪華に咲いていたモクレンがありません。桜もすっかり散りました。花の季節は足早に過ぎ去って行きます。

今日、撮った写真をお送りします。一週間もすればさま変わりするのです。何故か儚い美しさを見ているようです。お楽しみ頂ければ嬉しく存じます。

022

029_2

039

031


感謝します・・・最近のアクセス数を謹んでご報告いたします

2012年04月25日 | 日記・エッセイ・コラム

皆々様にはいつもこのブログをご覧頂きまして誠に有難う御座います。

深く感謝いたしています。

そこで最近90日間のアクセス数を謹んで以下にご報告いたします。

有難う御座いました。 敬具、後藤和弘(藤山杜人)

=====1月27日から昨日までのアクセス数=======

90日分の合計閲覧ページ数:38674

90日分の毎日の閲覧ページ数平均:429

日付アクセス数
2012年1月27日 388
2012年1月28日 539
2012年1月29日 455
2012年1月30日 477
2012年1月31日 354
2012年2月1日 439
2012年2月2日 440
2012年2月3日 390
2012年2月4日 374
2012年2月5日 419
2012年2月6日 529
2012年2月7日 467
2012年2月8日 495
2012年2月9日 449
2012年2月10日 444
2012年2月11日 333
2012年2月12日 405
2012年2月13日 400
2012年2月14日 402
2012年2月15日 412
2012年2月16日 487
2012年2月17日 398
2012年2月18日 386
2012年2月19日 438
2012年2月20日 450
2012年2月21日 433
2012年2月22日 413
2012年2月23日 408
2012年2月24日 471
2012年2月25日 474
2012年2月26日 493
2012年2月27日 464
2012年2月28日 471
2012年2月29日 511
2012年3月1日

435

2012年3月2日 467
2012年3月3日 418
2012年3月4日 447
2012年3月5日 426
2012年3月6日 600
2012年3月7日 462
2012年3月8日 403
2012年3月9日 431
2012年3月10日 448
2012年3月11日 514
2012年3月12日 584
2012年3月13日 528
2012年3月14日 457
2012年3月15日 478
2012年3月16日 401
2012年3月17日 417
2012年3月18日 376
2012年3月19日 413
2012年3月20日 432
2012年3月21日 352
2012年3月22日 429
2012年3月23日 441
2012年3月24日 440
2012年3月25日 377
2012年3月26日 384
2012年3月27日 430
2012年3月28日 409
2012年3月29日 371
2012年3月30日 452
2012年3月31日 379
2012年4月1日 399
2012年4月2日 399
2012年4月3日 421
2012年4月4日 392
2012年4月5日 484
2012年4月6日 414
2012年4月7日 364
2012年4月8日 354
2012年4月9日 383
2012年4月10日 367
2012年4月11日 477
2012年4月12日 408
2012年4月13日 488
2012年4月14日 437
2012年4月15日 404
2012年4月16日 488
2012年4月17日 414
2012年4月18日 434
2012年4月19日 379
2012年4月20日 398
2012年4月21日 420
2012年4月22日 393
2012年4月23日 432
2012年4月24日 514

山林の中に小屋を持つ趣味の楽しみ方

2012年04月25日 | 日記・エッセイ・コラム

1973年に、山林を100坪程買って、小屋を作りました。その作り方は山林の中に小屋を作り、楽しむ趣味について という記事で説明しました。

今日は、ある春の日に、その小屋へ一泊した場合の楽しい体験をご説明いたします。

下の写真の順序にしたがって説明します。東京を午後12時に出発し中央高速道路を須玉で下りると、約2時間30分で小屋に着きました。着いた時は春の午後の日差しが小屋を明るく照らしていました。下の写真がその様子です。

015

小屋に着いたら早速2つの部屋を箒で掃いて綺麗にします。窓をすべて開け放ってカビの臭いを出し、新鮮な山の空気を小屋中にみたします。

それが終わったら下左の写真の庭の小川から水汲みをします。

飲み水は東京から持って行きますが、洗い用の水と水洗トイレの水を多量に汲み込みます。夜になると真っ暗になり水汲みが出来ないのです。

それが終わったら、下右のように焚火を始めます。持参したチキンスープなどを温める炭火を作るためです。ここまで来れば後はゆっくりした気分で小川のそばの椅子に座ります。持参したオツマミを出してビールを飲み始めます。

この時が山林の中の小屋の一番楽しい時なのです。

小川がサラサラ流れ、芽吹き始めた雑木林の中にウグイスの声が響いています。夕方にむけて時間がゆっくり、ゆっくりと流れて行きます。

118 037 

家内と小川の水音を楽しんでいたら近所に独り住んでいる方が遊びに寄ってくれました。この隣人のことは、共産主義者として昭和時代を生きたある人の話 でご紹介しました。

昔話を、問わず語りにしてくれます。徳田球一さんや野坂参三さんの下で働いていたときの話が面白くて夕闇の迫ったのに気が付きませんでした。彼を送って行って、帰ってくると暗い林の向こうに甲斐駒が黒いシルエットを作っています。小屋の周りも急に暗くなってしまいました。下の2枚の写真がそんな様子を示しています。

048 051

すっかり暗くなる前に500m程離れてた林の中に独り住んでいる鬼家(オニイエ)さんへオミヤゲを届けに行きました。帰宅後、持参のチキンスープを家の中のコンロで温めて夕食にしました。

夕食後しばらくして外を覗いたら、月夜で明るいのです。夜は外へ出なようにしていますが満月の光に誘われて林の中を少し散歩しました。室内に戻り、古い雑誌を丁寧に読みます。家内は隣室でジャンアンツ戦の実況放送のラジオを聞いています。9時30分に寝ました。家内もジャイアンツが勝って機嫌良く床につきました。

翌朝はコーヒー、ソーセージ、目玉焼き、野菜サラダにパンの食事をしました。外に一歩出ると隣の別荘の庭にツツジの花が朝日を浴びて咲いていました。下の写真です。

116

この花に誘われて、近所の花々の写真を撮りに行くことにしました。

昨日、共産主義のことを話してくれた人を誘って、家内と3人で花で有名な「H井」さんを訪問しました。広い庭一面に色々な花が植えてあります。

その写真は、「山林の中の小屋の近隣の家の庭に咲く花々の写真」という題目で今日の午後に掲載致します。

昼食は小屋の庭で持参した「こだわりラーメン」を茹でてモヤシ、焼豚、メンマなどを入れて食べました。

午後は、高速道路を使わないで、甲州街道を根気よくドライブしながら、木々の芽ぶきの風景を楽しみ、上野原まで来ました。上野原で中央高速道路に上がり帰宅しました。

このようなものが山小屋の一泊の楽しみ方の一例です。

この趣味の魅力は山の中の雑木林と共に生活する実感です。その為には粗末な小屋の方が自然との距離感が短くて良いのです。飲料水以外は庭の小川の水を使います。ビール缶を冷やすのも小川の流れの中に漬けておくのです。暖房には薪ストーブを使います。電気は引いてありますが、それ以外はなるべく昔の人間のような生活をします。

そうすると何故か元気が出て来ます。勇気が湧いてきます。人生の全ての問題に前向きに取り組むようになります。

これが私の山林の中に小屋を持つ趣味なのです。

それはそれとして、

今日も皆様のご健康と平和をお祈り申し上げます。後藤和弘(藤山杜人)