昨日の手稲山からの写真をもう少々
石狩湾を背景に、雪の結晶のきらめきを撮ってみましたが、イマイチですな。
ケルン越しに見る余市岳です。
沖縄四日目の宿はホテルルートイン名護に取りました。全国何処にでも有るビジネスホテルです。なぜ民宿やゲ ストハウスではなくビジネスホテルかと言いますと、此処には屋上露天風呂が有るのです。沖縄や宮古八重山諸 島の民宿・ゲストハウスの「風呂」はだいたいこんなもんです。トイレとシャワールームが一体化しており、もちろん バスタブは有りません。大和人(ヤマトンチュー)は、手足を伸ばし大きな湯船にドップリとつかりたくなるのです。
なぜ沖縄人(ウチナンチュー)は湯船に浸かる習慣が無いかと言えば、私見ですが昔は「真水」が貴重な存在だ ったからではないでしょうか。今でも古井戸の跡や湧水地が、聖地・拝所として大切にされています。
ダンドク 方言名マーランバショウ 花の黄色いものはキバナダンドクと呼ぶ 名護市内にて
本日の支出 交通費 720円 宿泊費 6,400円 飲食費 2,490円 入館料 150円
小計 9,760円