2008年12月27日 午後8:00前後 素晴らしい星空と成りました。
西表島の船浦にある民宿いるもて荘の庭から見た星空です。
撮影データーは PENTAX istDL2 16mm F2.8 30~60秒です。
-4.3等級の金星の周辺にボンヤリあかい光の帯が写っています。
これは黄道光でしょうか?私も初めて見たので判断が付きません。
西の空に掛かる天の川です。北海道と比べ緯度が低いためと
星が多く見えすぎるため星座が良く解りません。先ほどまでは白鳥座が見えたいたのですが。
北東に空から昇るオリオン座です。
別の角度から見た昇るオリオン座、上の方にスバルが見えています。
シリウスとおおいぬ座、天の川がボンヤリ写っている。
左端が上原港の明かり、右端が鳩間島の明かりです。
水平線上にはどうしてもモヤが掛かってしまう。