裏山へ行っても雪しか無いので、雪の写真しか有りません。
チャリンコにテント一式積んで旅を続ける若者達は「年収100万円有れば十分ですよ」と言っていた。
最もその生活実態は、ホームレスとほとんど変わらない様なものだが。
本当かなと思い昨年の私の家計簿から、同様の生活をした場合に必要な経費を抜き出してみた。
必要経費は以下の10項目である。
①国民健康保険料 (彼等の場合加入しているかは不明だが) ②携帯電話料金
③床屋代 ④台所用品 ⑤家庭消耗品 ⑥衣類 ⑦治療費・薬代 ⑧交際費
⑨郵便代 ⑩食費(私の場合エンゲル係数は12%である)
なんとその総額はたったの(と言うべきか?)年間 768,384円であった。
旅を続けるには、JRやフェリーを利用する事も有るだろうが、確かに100万円有れば十分である。
一般家庭の場合、各種税金・保険料、居住費、光熱費の占める割合がいかに大きいか
改めて実感したしだいである。
ビンボ~ッたらしい生活もイヤだが、それにしても無駄な金使っているんだろうな。
今年は節約に努め、その分でより多く旅に出ようかな。