日本男道記

ある日本男子の生き様

漢字 (2006/08/08) 

2006年08月08日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
381.剽窃【ひょうせつ】 plagiarism     
意味は、他人の作品・学説などを自分のものとして発表すること。お初の字。週刊誌の中にあった。
382.容喙【ようかい】  
意味は、横から口を出すこと、くちばしを入れること。「喙」はくちばしの意。
383.魑魅魍魎【ちみもうりょう】evil spirits
この字は難しい。意味は、いろいろの化け物、さまざまの怪物。「魑」も「魅」も化け物の意。「魍」も「魎」も山川の化け物。すごい字だ。
384.轆轤【ろくろ】a potter's wheel 
陶器を作る時につかう、あの「ろくろ」難しい字を書くんだ。
385.曲尺【かねじゃく】a carpenter's square. 
大工・建具職人などが用いる直角に曲がった金属製の物差し。金尺とばかり思っていた。曲がるを「かね」と読むとは驚き。


 



Daily Vocabulary(2006/08/08)

2006年08月08日 | Daily Vocabulary
2551.be circulated to(~に配布される、~に回覧される)
I am just glad that that internal memo was circulated to all headquaters employees.
2552.groan(うめき声、うめくような音、うめく、ブーブー言う、不満の声を上げる)
Mr. Smith groaned when he saw his son's bad report card.
2553.harebrained(軽率な; とっぴな)
It was a harebrained rumor,but hilarious.
2554.vet(厳しく吟味する、入念に検査する)
After the group interview,Ms Susie ,your background will vetted and you will received an offer by the end of the month,as long as eveything bhebks out.
2555.do the trick(目的を達する、成果を上げる)
Covering the broken window with plastic should do the trick for now.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ