
老年者の男女がゆっくり四分咲きの河津桜を楽しんで旧中川の堤を行きかっていました。
神社からあるいて4分の田尻商店に寄りました。年配のご夫婦お二人でやっている手作りおかきの店でとてもおいしい。
長年言い慣れた「おかき」と言う言葉は関東では「せんべい」に。
「スルメの天ぷら」は「裂きイカの天ぷら」に。関東と関西の日常語の使用語彙の違いになかなかなじめない(笑)。
漫歩計は5804歩でした。
老年者の男女がゆっくり四分咲きの河津桜を楽しんで旧中川の堤を行きかっていました。
神社からあるいて4分の田尻商店に寄りました。年配のご夫婦お二人でやっている手作りおかきの店でとてもおいしい。
長年言い慣れた「おかき」と言う言葉は関東では「せんべい」に。
「スルメの天ぷら」は「裂きイカの天ぷら」に。関東と関西の日常語の使用語彙の違いになかなかなじめない(笑)。
漫歩計は5804歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます