長野駅前の二線路通りに立地しているスターバックス・コーヒーに入ったら、開店13周年を記念して、コーヒーにクッキーを付けてくれました。小さく小分けにしたクッキーですが、柔らかめで美味しいものです。スターバックス(スタバ)コーヒーも日本にすっかり定着しましたが、このお店も夕方を中心として繁盛しています。歌手兼女優として、スターだったドリス・デイの歌声を。
DORIS DAY (ドリス・デイ)
DAY BY DAY (Columbia 1956年録音)
ドリス・デイは、歌手で出発し、映画界にデビューし、瞬く間にスターの仲間入りを果たしました。彼女のアルバムは多く、スタンダードや映画、ミュージカルの曲を歌い、基本的にはビート感の少ないポピュラーヴォーカルとして聴かれていると思います。ラブ・ソングを集めたこのアルバムには、有名ジャズミュージシャンが伴奏に入っていて、若干ジャジーなところも聴けるものになっています。
編曲と指揮は、ポール・ウェストンが担当していて、ストリングスも用いて豪華な伴奏になっています。メンバーの中には、テッド・ナッシュ(as, ts)、バーニー・ケッセル(g)がいて彼らのソロも入ります。ウェストンの編曲は、とにかく彼女の歌を引き立てることに徹しているようで、ドリスの声に寄りそうような伴奏です。
曲は、「The Song is You」(歌こそは君)、「Hello, My Love, Goodbye」、「But Not For Me」、「I Remember You」、「I Hadn't Anyone Till You」、「But Beautiful」、「Autumn Leaves」(枯葉)、「Don't Take Your Love From Me」、「There Will Never be Another You」(あなた無しでは)、「Gone With The Wind」、「The Gypsy In My Soul」、「Day by Day」の全12曲。1930~40年代に作られた愛の歌を選曲していますが、遅いテンポが主なので、スタンダード曲のメロディを覚えるにもよいです。
ドリス・デイの安定したスムーズな歌唱が心地よく、しっとりと歌ってくれています。編曲も素晴らしく、ムーディーにまとめられています。「The Song Is You」や「There Will Never be Another You」はインストの急速調の演奏に慣れているので、ここでのスロー・テンポにはびっくりしますが、素晴らしいドリスの歌が聴けます。「Autumn Leaves」は、バックのストリングスと相まって、上品にロマンチックに歌われます。唯一、「The Gypsy In My Soul」では、ビッグバンドに乗ってスイングしています。暖かくてちょっとセンチメンタルなドリスの歌に惹かれるアルバム。
【スターバックス・コーヒー 長野駅前店】
住所:長野県 長野市 南千歳町826 C-one
電話:026-229-5864
営業:7:00~22:00
長野駅前店外観。
店内。
カップに入れてもらった本日の珈琲。左は、お店からいただいたクッキー。
道路を挟んで向かい側にはセブンイレブンが比較的最近できました。セブンイレブンも珈琲販売に力を入れているので、その点ではライバルかもしれません。