先日、高田馬場のジャズ喫茶「マイルストーン」に寄ってみました。高田馬場は、レコード店が多く、よく足をのばしましたが、今あるのは「Disk Union」高田馬場店くらいになり、寂しくなりました。新譜の「ムトー」や中古の「タイム」や「スイング」などをまわり、その後は、「マイルストーン」で休憩をよくとりました。1976年オープンの同店が健在なのは嬉しい限りです。
学生街だけに若い人がJR高田馬場駅にも多い様子でした。
unionの看板。この近くのマンションの一室には、カンツォーネやシャンソンなどのCDを扱うお店もあって、訪れたこともありました。
売却してしまって後悔していたアルバムがあったので、同じ内容の日本盤レコードを2枚購入。
駅の近くに「マイルストーン」はあり、立地がよいです。
スピーカーはJBLの製品で、組み合わせて使っているようです。格子状のキャビネットが美しい。また、上に乗せられた蜂の巣のようなホーンも目を引きます。
店内には本が置かれていて自由に読めるとのことです。ジャズ関係の書籍も多い。
レコードに値段がついていて、売ってもいるようです。いいものが多く、お買い得だと思いました。
入口の方を撮ってみました。
ホーンを中心に。
ケニー・バレルの「Freedom」(Blue Note」がかかりました。
次は、ディジー・ガレスピー。オーディオ装置がよいせいか、わくわくするような音が聴こえました。
珈琲。濃くて苦みがあり、ジャズ喫茶のコーヒーという感じです。こういうのも好きです。
ピザトースト。ジャズ喫茶には、ピザトーストが似合うと勝手に思っています。読書でもしながら、ジャズを聴いてゆったりと過ごすのに最適なお店です。
【マイルストーン】
住所:東京都新宿区高田馬場1丁目23−9
電話:03-3200-4513
ホームページ:Milestone (Facebook)