安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

湯の丸高原を後にして、リストランテ「フォルマッジオ」で昼食 (イタリアン 長野県東御市新張)

2021-06-29 19:33:00 | グルメ

6月25日(金)に湯ノ丸山・烏帽子岳登山に行きました。下山後、湯の丸高原ホテルの温泉に入り、続いて少し下りてきて、リストランテ「フォルマッジオ」で昼食をとりました。

当店は、チーズ製造・販売のアトリエ・デ・フロマージュのレストラン部門です。ランチのコースを注文し、美味しくいただきましたが、ピザを注文している人が多かったので、次回はピザを食べてみたい。

外観

入口

店内は天井が高く広々としています。お客様二組が帰ったあとです。

ランチのコースとは別に、ノンアルコールワインをいただきました。意外にいけます。

本日の前菜盛り合わせ

生ハム、チーズ、野菜やお魚など。

このカマンベールチーズは、柔らかすぎず固すぎずの絶妙な食感で、味もよく、さすがに製造しているだけあると感心しました。

パン。柔らかめで、しっとりとしたパンでした。

メインは、信州「峰村牛」で、三角バラのグリル 赤ワインとブルーチーズのソース。

量も質もよい肉でした。付け合わせの野菜も素朴でよかった。

デザート(ドルチェ)と珈琲

チーズケーキのような感じでしたが、しっとりとして美味しい。

珈琲は濃い目のものでした。

レストランから出てきたところです。晴れていれば千曲川なども見えるかもしれません。

レストランの横には、アトリエ・デ・フロマージュの建物があります。

レストランの建物の左側にはケーキ工房があります。

【リストランテ フォルマッジオ】

住所:長野県東御市新張682-2
電話:0268-63-0121
ホームページ:https://www.a-fromage.co.jp/archives/shop/folmaggio/

なお、アトリエ・デ・フロマージュ全体のホームページは次のとおり。

アトリエ・ド・フロマージュ | 1982年n創業。長野県東御市のチーズ工房 (a-fromage.co.jp)