先日、スープカレーを食べようと、山梨県甲斐市の「旬菜キッチンのんちゃん」に寄りました。前から入りたかったお店ですが、ようやく実現がかないました。信州でスープカレーが食べたいの番外編です。
定食がメインのようですが、オーナーが北海道出身ということで、スープカレーや豚丼など北海道メニューもあります。大きなチキンレッグが入ったスープカレーを美味しくいただきました。
外観。大きな建物ですが、この二階がお店です。2019年8月オープンなので、比較的新しいお店です。
建物横の階段を上がります。
入口
店内。奥の方から撮っています。壁の反対側にも部屋があります。
スープカレーのメニュー。辛さは5段階ありますが、僕は1辛です。トッピングに、ロングウィンナーを注文。
のんちゃん定食。お昼時など、この定食が主になるようです。
スープカレー。ごはんは小盛です。
大ぶりの野菜は、素揚げされています。レンコン、サツマイモ(円い形をして、立てかけてあるもの)、ナス、ピーマン、卵、じゃがいもなど。野菜は素揚げはされていますが、柔らかめでした。
チキンが大きくて圧巻です。ほろほろと崩れるくらいになっていて、食べやすい。
トッピングで注文したロングウィンナー(2本あります)ですが、全体にボリュームがあるので、僕には無くてよかったかもしれません。
デザートメニューがテーブルに貼ってありました。
アイスクリーム、アフォガードを注文。
思わず、幸せを感じました。
受け皿のデザイン。ほしくなります。
北海道出身の方が経営されていて、豚丼やその他北海道メニューがあります。次は豚丼といももちをいただきたい。
【旬菜キッチン のんちゃん】
住所:山梨県甲斐市下今井933-1 三枝ビル 2F
電話:0551-30-7775
ホームページ:旬菜キッチンのんちゃん (crayonsite.net)、
旬菜キッチン のんちゃん - 塩崎/定食・食堂 | 食べログ (tabelog.com)
今回、『信州でスープカレーが食べたい』の番外編でもあるので、長野県内でスープカレーをいただくことのできるお店を忘備的に記しておきます。
信州でスープカレーが食べたい、今までに出かけたお店。(拙ブログ記事へのリンクです。)
(8)松本市中央(高砂通り)の「モイモイ」
(7)大町市の「ビストロカフェ ミルフィーユ」
(6)茅野市の「和月」(なごみづき)
(5)安曇野市穂高の「ハンジロー」
(4)松本市浅間温泉の「倶利伽羅(くりから)」
(3)長野市北石堂の「WAKA」
(2)松本市蟻ヶ崎の「カフェ・れら」
(1)松本市梓川倭のMERA(メラ)
なお、最近「MERA(メラ)」へ出かけたので、その記事へのリンクも。
ダスコ・ゴイコヴィッチ「AS SIMPLE AS IT IS」、松本市梓川の「MERA(メラ)」のカキフライのスープカレーで夕食。