安曇野市の喫茶店「珈琲哲学」で、名古屋風ナポリタンをいただきました。トマト味がきき、ソーセージが乗り、麺があまり太くないのも良くて、たまに食べたくなります。たまに聴きたくなるピアニスト。
JOHN HICKS (ジョン・ヒックス)
JOHN HICKS (Teresa 1982年録音)
ジョン・ヒックス(p, 1941~2006年)は、アート・ブレイキーのジャズメッセンジャーズに参加(1964年から2ヶ年)したり、日本のレーベルにもアルバムを残していて、好きなピアニストの一人です。本作は、ヒックスのプロデュースによるTeresaレーベルにおける作品ですが、なかなか抒情的です。
メンバーは、ジョン・ヒックス(p)、ボビー・ハッチャーソン(vib)、ウォルター・ブッカー(b)、オリンピア・ヒックス(p、6だけに参加)。ドラムが入らない編成で、トリオやデュエット、ピアノソロによる演奏です。
曲目は次のとおり。
1 Pas de Trois〈Dance for Three〉(Paul Arslanian)
2 Steafast (John Hicks)
3 For John Chapman (John Hicks)
4 Star-crossed Lovers (Billy Strayhorn)
5 Littlest One of All (Bobby Hutcherson)
6 After the Morning (John Hicks)
7 That Ole Devil Called Love (Doris Fisher)
8 Gypsy Folk Tales (Walter Davis)
1, 3, 5, 8がトリオ(p,vib,b)、6はピアノ2台のデュエット、2, 4, 7がピアノソロによる演奏。オリジナル曲が多いですが、ビリー・ストレイホーン作「Star-crossed Lovers」が収録されています。
ジョン・ヒックス(p)については、マッコイ・タイナーの影響を受けたハードなピアニストというイメージがあるのですが、「Steadfast」こそ、タイナーの影響が色濃い熱めの演奏ですが、他の曲は爽やかさも感じられるリラックスしたものです。ボビー・ハッチャーソンのヴァイブが加わった「Pas De Trois」や「Littlest One of All」は、クールな響きが聴け、この時期BGMにも良さそうですし、ピアノソロによる「Star-crossed Loves」は、タッチが美しいスケールの大きな演奏です。
レコードのラベル。オリジナルのレコードで聴いていますが、CDで発売されたことがあります。
(参考)本作からではありませんが、ピアノトリオ編成による「Pas de Trois」が聴けます。
John Hicks Trio plays "Pas de Trois" - YouTube
安曇野市宅で聴いているところ。飾ってあるレコードは、右からジョン・ヒックス「I'll Give You Something to Remember Me By」(Limetree)、本作「John Hcikse」、ヒックスが参加しているハンク・モブレー「Hi Voltage」(Blue Note)、ヒックス「Hells Bells」(Strata-East)。
この6月末から7月初めにかけて出かけた札幌で、買い逃したジョン・ヒックスのレコード「I'll Give You Something to Remember Me By」(Limetree)ですが、最近、他で入手することができ、喜びました。
【珈琲哲学 安曇野店】
住所:長野県安曇野市豊科2637-4
電話:0263-73-0606
ホームページ:松本・あづみ野の珈琲専門店「珈琲哲学」 (coffeetetsugaku.jp)
入口
店内
名古屋風ナポリタン。名古屋風とは、回りに敷き詰めた卵焼きのことでしょうか。
ソーセージが大きい。麺は太くないもので、僕は好みです。タマネギなども入っています。
アイスコーヒーも注文。普通に美味しい。ここのナポリタンは、また食べに行きたい。