サラリーマン2年目のころ、ちょっと首をかしげる事件があった。それは、上司(部長)のお母さんが急に亡くなったため、部長宅で葬儀の受付係を命じられたことである。ちなみに、会社は従業員千数百人、部署には70人くらい在籍しており、家族経営の零細企業ではない。
どうやら、その上司宅に人手が足りないというわけではなかったようだが、会社関係者が弔問に訪れることを踏まえて、受付人員として回されたということが、後で分かった。
労働法的にいうと、これって業務上の必要性が認められるのだろうか。仮に、この業務命令に従わないと、懲戒理由になるのだろうか。悩ましいところである。
どうやら、その上司宅に人手が足りないというわけではなかったようだが、会社関係者が弔問に訪れることを踏まえて、受付人員として回されたということが、後で分かった。
労働法的にいうと、これって業務上の必要性が認められるのだろうか。仮に、この業務命令に従わないと、懲戒理由になるのだろうか。悩ましいところである。