゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

5月24日の つまみ

2021-06-01 22:00:00 | つまみ
 

前の晩、寝たのは 2時で、明るくなってから トイレに起き、
また寝たんだけど、上の騒音で また起こされ、
目覚ましが鳴って、辛い思いを するのは嫌だなと思ったら、
またしても玄関の開く音で目が覚めて、
それっきり眠れなくなったから、
起きるのは辛くなかったけど、その分、
会社で昼食の後、眠くて死ぬかと思った。

いつもの時間に退社。
7時半には Julianが 帰って来ちゃうし、洗濯物は 4杯、
座る間も無く働き続けていると、予定の時間には、
また クソ高い総菜を 山ほど買い込んだ奴と、同時に帰宅。
毎日 毎日、朝から家族の為に働いてる人間に、
あんたは家のこと何もしないから年金は無いと言い、
自分は何もしない上、買った物ばかり食って金の無駄遣い、
どういう根性してんだろ、不思議で仕方無い。
人を 馬鹿にしたり批判するのに、
自分は それ以下って、聞いたこと無いよね。

Julianが シャワーから出るのを 待って、2人で食事。
コスモスは、11時ちょい前に連絡を 寄越したんだけど、
間も無く私は リビングの椅子で気を 失い、
コスモスが帰宅する、多分 1分前とかに目が覚めた。
殺気を 感じたのかな (^m^!
2日続けて、食事の開始が ほぼ 1時、寝たのも ほぼ 2時。





≪ズッキーニの肉巻き スパイシー焼き≫
  


小麦粉を 買い忘れたのも理由の一つではあるけれど、
そこまで気合が入らないのも大きな要因で、
フライまでは行かず、このまま オリーブ油で焼いて、
宮崎産スパイス調味料マキシマムの味付け。

ズッキーニは油を 吸わないし、豚肉は ももだし、
結構 思った以上に淡白だったので、コスモスの時は、
冷凍してある チーズを 加え、とろけさせました。
本来なら、写真が あったんだけど、SDカードの接触不良で、
撮ったものが消滅してしまったので、画像は無し。







≪搾菜と卵の炒め物≫



会社の Kさんからの いただき物、搾菜。
この日は炒め物にしました。
ごま油を 熱した フライパンで搾菜を 炒めて一旦 取り出し、
溶き卵に鶏がらスープの素、塩こしょうを 加え混ぜて炒め、
細かくならないように大きく箸を 入れて、搾菜を 戻し、
ふんわり仕上げるはずが、頼んだ Julianに意思が伝わらず、
オープンオムレツ風に仕上げてしまったので、致し方なし。
玉子は薄く、ふわっとしてると美味しいんだけどね。







≪トマトと水菜の イタリアンドレッシングサラダ≫



水菜は茹でて冷水に取り、よく洗って、
2cm長さ程度に切り、水気を 絞ったもの。
前日に下拵えしたんだけど、野菜が多過ぎて、
翌日回しにしたら、また水分が出てしまい、
絞り直して使いました。



皮を 剥き、8つに切って種を 取り、
5mm幅程度に切った トマトを 水菜と合わせ、
市販の イタリアンドレッシングで和えて できあがり。








  ≪白菜の即席漬け≫
  
白菜の芯の部分は小さな そぎ切り、
葉の部分は 1.5cm幅程度に切って、塩もみし、
しんなりするまで しばらく置く。
サッと洗って水気を 絞り、千切りの生姜、
キッチンばさみで細く切った昆布、鷹の爪と、
藻塩、ヤマエの白だしで和えて できあがり。



失敗して翌日 撮り直した写真が、
SDカードの接触不良で消えてしまった為、
26日に撮ったものを 使用しています。







  ≪サーモンの南蛮漬け風 ラスト≫
  
結局、お弁当で コスモスが一切れ、
翌日 Julianが朝の おかずに食べて、その後は多分、
ずっと私が一人で食べてた。
だから、めんどくさくて、写真も初日に撮ったきり。
美味しいんだけど、やっぱり骨が あると、こどもは嫌がるよね。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ズッキーニの肉巻き スパイシー焼き

2021-06-01 21:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)
 




≪ズッキーニの肉巻き スパイシー焼き≫
  


ズッキーニを 食べやすい大きさに切って豚肉で巻き、
オリーブ油で焼いて、宮崎産スパイス調味料、
マキシマムで味付けして いただきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月23日の つまみ

2021-06-01 14:00:00 | つまみ


≪鶏皮ぽん酢≫



フライパンに鶏皮を 入れ、皮から焼いていく。
出た脂は、新聞紙に捨てる、キッチンペーパーで拭き取る、
取っておいて使うなど工夫して程良く取り去り、
好みの硬さになったら火を 止めて、5mm幅程度に切る。
高いから長葱を 買ってないので、白髪葱は今回ナシ、
付け合わせは レタスでした。









≪揚げ出し豆腐≫
  


木綿豆腐を キッチンペーパーで包んで、
(包まなくても大丈夫!)
ラップを かけて重しを のせ、冷蔵庫で水切りする。
6つに切って、片栗粉を まぶし、程良く揚げれば できあがり。

だし汁は、鰹つゆと水を 1:3くらいで器に入れて、
レンジで温めるだけ。

Julianの体脂肪を 考えなくても良くなって、揚げ物が増えた。







  ≪空芯菜の にんにく醤油炒め≫
  
ごま油を 熱した フライパンで にんにくの みじん切りを 炒め、
2.5cm長さ程度に切った空芯菜の茎の部分を 入れて 、
大体 火が通ったら、葉の部分を 入れ、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」で味付けして できあがり。









≪きゃべつの即席漬け≫
  


きゃべつを 5mm幅程度に切り、
軽く塩もみして、しんなりするまで置く。
サッと洗って絞り、キッチンばさみで細く切った昆布、
鷹の爪を 加え、藻塩、ヤマエの白だしの味付け。

これ キャベツ !? と、喜んでいた きゃべつ好きの Julian、
ごそっと持って行った初回だけでなく、すごい勢いで、
多分、6分の 5くらい、一人で食べたっっっ









≪しらす入り玉子焼き≫
  


と言っても、真面目に巻いていない手抜き製品。
コスモスの お弁当用に作った残り、
溶き卵に砂糖と しらすを 加え混ぜ、
小さな オムレツを 作る要領で まとめたもの。







  ≪焼きおにぎり≫
  
22日、3つ目の かけもち地元バイトから帰って、
コーチの バイトへ行く前に食べるかな、と、作っておいたもの。
Julianに肉が食べたいと言って捨てられ、この日の朝、
2つは コスモスの腹に 収まったものの、残っていた 1つ。
私が食らいました。







  ≪サーモンの マリネ 2日目≫
  
  写真は前日食べた時に撮ったもの。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月23日  ピリ辛つけ麺 (中華スープ)

2021-06-01 10:00:00 | ひるごはん(ラーメン)
 

4時から バイトで、3時半に出かける Julian。
それまでは課題を しているようなので、
3時に食べられるよう、タイミングを 合わせて作りました。



≪ピリ辛つけ麺≫



4玉入りの ちぢれ麺は、茹でて冷水に取り、
よく洗って、しっかり水切りしておく。



スープは、湯を 沸かし、鶏がらスープの素、塩こしょう、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醤油「つき」。
Julianは 辣油、私は辣油と、八幡屋礒五郎の一味、バードアイ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤