゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月14日の つまみ

2021-06-20 16:30:00 | つまみ
 

寝たのが 2時だったから、あわよくば、
と思ったけど、調整失敗、6時に一度起きた。
寝られないような気がしたけど、きっと気のせい、
実際に起きてたのは 10分とかじゃないかな。
玄関の音で目が覚めたのと、目覚ましが鳴り出したの、
どっちが先かも分からないけど、
いつもの月曜よりは、絶望感が少なくて良かった。
2日間、1分の昼寝もしてないのにね、珍しい。
8時過ぎには Julian、間も無く コスモスも起きて来た。

仕事から帰ると間も無く、久しぶりに Julianが下りて来て、
手伝ってくれ、いや、一緒に料理を し、一足先に食事。
コスモスは バスで、地元バイトも部活も一緒だった、
中学の先輩と会ったとか、10時半過ぎに帰宅。



  ≪ズッキーニの豚肉巻き スパイシー焼き≫
  
ズッキーニを 16ヶに切り、ちょうど 9枚 残っていた、
しゃぶしゃぶ用の豚肉の分だけ巻いて、あとは残しておいた。
また何かで使えると良いんだけど・・・

サラダ油を 熱した フライパンで、シンプルに、
味付あらびき塩こしょうを 振って、焼きました。
↑ これ ↑ は、Julianと私が食べた分。
ほぼ全て by Julian。









≪白菜の クリームシチュー≫
  


白菜の芯の部分は、食べやすい大きさの そぎ切りにし、
オリーブ油で炒めて、日曜の お弁当で残った鶏そぼろを 加え、
湯を 沸かした鍋に移す。
同じくらいの サイズに切った葉の部分を 入れ、
シチューの素を 溶かして できあがり。









≪ツナと水菜の イタリアンドレッシング和え≫
  


熱湯を くぐらせた水菜は冷水に取って よく洗う。
2cm長さ程度に切って水気を 絞り、缶詰の ツナと、
市販の イタリアンドレッシングで和えて、できあがり。
味付け&盛り付け by Julian。







  ≪もやしの キムチ和え≫
  
ひげ根を 取った もやしを 水から茹で、
沸騰したら ざるに上げて広げ、水分を 飛ばす。
残った水分は キッチンペーパーで取り、
キムチの素で和えれば できあがり。
味付け&盛り付け by Julian。









≪ささみと小松菜の マヨネーズ和え≫
  


鶏の たたきを 作った時、
一緒に茹でて、ほぐしておいた ささみ。
これが 3品目で最後です。
茹でて冷水に取り、5mm幅程度に切って、
水気を 絞った小松菜と、マヨネーズ、塩こしょうで和えて。
盛り盛りになっちゃったけど許して、
と、盛り付け by Julian。







≪鶏バーグ 2日目≫



朝で消滅してると思ったら、にんにく醤油は 3つ、
ケチャップと ソースの方も 2ヶ残っていたので、
ある意味これが メイン。
写真は前日 撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ささみと小松菜の マヨネーズ和え

2021-06-20 16:00:00 | 小皿小鉢料理
 




≪ささみと小松菜の マヨネーズ和え≫
  


鶏ささみを 茹でて冷水に取り、冷めたら ほぐす。
塩少々を 加えた湯で小松菜を 茹で、
冷水に取って 5mm幅程度に切り、水気を 絞って、
マヨネーズ、塩こしょうで和えて。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月13日の つまみ

2021-06-20 04:30:00 | つまみ
  

我が家の金持ちは、先週同様、10時過ぎ、
緊急事態宣言中にも関わらず、また出て行った。
バイクでも戻って来るんだよね。
マスクか何か忘れたんだか知らないけど、
何度も うっせぇわ (怒)
暖気の音が うるさいだの近所へ言いに行っておいて。

お金には困ってないし、自分だけは特別ですから、
今週も散財されることでしょう。
週内に届いた荷物、最低でも 3つは あったしね。

12時半からは美容院で、Julianの バイト終わりと ほぼ同時。
100均へ寄ると言うから、相談して、
私が必要な物を 買ってくれるよう頼み、こちらは、
寿司屋さんに寄って、それぞれ帰ることになった。
家に着くと、少し前に帰って来たらしく、
順番に シャワー、そして、稀な贅沢、昼飲み。
寝ちゃうと もったいないし、
夜、車を 出すことになると困るから、
まず早い時間から飲める日なんて無い。
それに、ダルくなっちゃうんだよね。

雨が降って来て、朝から遊んで歩いてたのが帰って来て、
また風呂も入らず 2時間、部屋で何だかしていて。
何が腹立つって、今まで何十年、
そういう間も私だけは働き続けていて、
たとえ リビングに居たとしても、椅子に ふんぞり返って、
広げた股の間に スマホを 持ち、
テーブルの下で見えないように何かしている。
もう夢中だから、自分が どんな態勢かとか、
どのくらいの時間そうしているかとか、分からないのよね。
癌の手術の後、しばらく一緒に食事を したけど、
もう それを 見ると ダメだった。
そんなやつの為に、自分だけが時間を 割いて働くって、って。
そういう、どっちがどうとか、セコいことを 言い出して、
同居や同棲、結婚も上手くいかなくなるし、
あまり考えないようにしていたんだけど、
さすがに無理でしょう、これ以上。

何も する気になれなくて、
ずっと、ブログの レイアウト直ししてた。
だって、まとまった時間が取れることなんて滅多に無いもん。
ふと気付いてみれば、2Fからは何の物音も聞こえて来ず、
いくら何でも、全く活動音が無いのは ありえない。
もしかしたら寝たのか !?
これは予感だったんだろうと後で思った。
9時から用意しても間に合っちゃったっていうね。

コスモスが 11時半前に帰って来ると、
何か、いい匂いがする、
すぐ Julianも下りて来て、いい匂いがする、と、
また シンクロして同じことを 言っている (笑)





≪鶏つくねバーグ 2種≫


  
鶏ムネひき肉、おろし玉葱、牛乳に浸した パン粉、
塩こしょう、片栗粉を 混ぜ、手に水を つけて丸め、
サラダ油を 敷いた 2つの フライパンに並べてから火を つける。
両面に焼き色が ついたら酒を 入れ、
①おろしにんにく、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、
②ケチャップ、ソース、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
みりん、で それぞれ味を 調え、程良く煮込んで できあがり。







  ≪なすの梅和え≫
  
ヘタを 切り落とし、2mm厚さ程度の いちょう切りにした なすは、
水に放して あくを 抜き、ざるに上げて水気を 切る。
塩もみして しばらく置き、しんなりしたら サッと洗って絞り、
すり鉢で擦った梅干し、鰹つゆを 加えて和えれば できあがり。







  ≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫
  
ヘタを 取って ボウルに入れ、熱湯を 注いで、
皮が はじけたら ざるに上げて冷水を かける。
皮を 剥いて器に盛り付け、
市販の イタリアンドレッシングを かけ、
キ~ンと冷やしていただきます。









≪なめ茸おろし≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤