゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

5月15日  炒飯の リメイク春雨雑炊&もやしの お味噌汁

2022-05-21 22:00:00 | ひるごはん(ごはん)
 

お迎えはなくて大丈夫~!! 💭

荷物も多くないし! 💭

バス出たら また連絡するね 💭

と、11時半頃、自力帰宅の Julianでした。

土鍋ごはんを 炊くのに換気扇を つけてて、
何も聞こえなかったら、
玄関で おかあさ~んと呼んでいた (笑)
ちょっと返事しなかったからって (*˙ᵕ˙*;
代わりに上から金持ちが、
でっかい声で おかえり~! って言ってたわ。

二人は たこ飯、私も食べたいところながら、
ダイエット中なので、朝と同じもので我慢です。
14日、定時測定の結果は、52.9Kg、
開始から 9日目で、53.8Kgから 900g減量です。

夜が基本 遅いからねぇ・・・
朝昼の カロリー抑えても難しい気がするけど、
とりあえず、覇気は衰えていないので、
可能な限り身体を 動かしたりしながら頑張るのみ。
53Kg スタートなので、奇数の体重に落ちる度、
ご褒美で、少し カロリーが高いものでも、
食べたいものを 食べて良い 1日を 作る予定。
一回目は いつになるかな~♪

我が家の大金持ちは、1時半頃、また金を 使いに。
1時間もすると帰って来て、歯磨きを していました。
はい、週に二度も飲んで歩き、休みの日も外食、
何十年も自分だけ贅沢をして、さぞかし御満足なことでしょう。
浪費できる お金を 大層お持ちのようで。
夜は、一パック 500円もする大量の ほたるいかが、
三角コーナーに捨ててありました。



  ≪炒飯の リメイク春雨雑炊≫
  
湯を 沸かし、炒飯、冷凍保存している しめじ、
キッチンばさみで 5cm程度に切った春雨、
鶏がらスープの素を 入れ、ヤマエの薄口醬油「つき」、
納豆の たれ 2ヶ、コショーで味を 調えて できあがり。







  ≪もやしの お味噌汁≫
  
湯を 沸かし、顆粒あごだし、3mm幅程度に切った玉葱、
短冊切りの エリンギを 入れ、火が通ったら、
ヤマエの麦みそ白&赤で味付け。
ひげ根を 取った もやしを 加えて できあがり。






ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






Julian豪遊録 Ⅱ-❷

2022-05-21 18:00:00 | おでかけ
 

次は 9時過ぎ、


なんか 1件目 (原文のまま) あんまり良くなくて 💭

びみょかったので 💭

今二件目 (原文のまま) です 💭

(帰宅後に聞いた話によると、前 ファミレスだったとこを、
そのまま使ってるような感じだし・・・云々とのこと)



二件目、改め 二軒目 ( ⇓ 動画から スクショしてみました) は、





和個室で めっちゃいい 💭


(これも帰宅後聞いた話によれば、周りの声は聞こえるけど、
完全個室で とても良かったそう)



茶碗蒸し うまい 💭





帰って来てからも、
お通し茶わん蒸しとか、神なんだけど、
的なことを 申しておりました。







これについては、ハタチが湯葉で酒飲むとか、
オッサンみたいだよね~と (笑)
ほ・ん・と♪










ネットで調べたら普通に ヒットして、私の不勉強だけれど、
だし巻きの揚げ出し ( ఠ ఠ )✧*
なんてものがあるらしい。

































5月15日  たこの土鍋ごはん&もやしの お味噌汁

2022-05-21 14:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

10時過ぎ、帰ると連絡を 寄越した Julian。
ごはんと湯船の要不要を 聞くと、


湯船は いらない! 💭

ご飯は食べたいかも 💭


これ ⇑ が、
タコ飯 🐙 と送ったら、
これ ⇓ に (笑)


食べる! 💭


間も無く、もっと寝ようと思ったのに、と、
「あしたは おうちから出ない」宣言していた コスモス。
Julianが 11時過ぎに駅、帰宅して シャワーの後、
食事で良いか聞くと、OKなので、皆一緒に食べました。





≪たこ飯≫



前の晩のうちに、米 2合を 洗って土鍋に昆布と入れ、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」「うまくちぼたん」、
つゆの素を 多めに使い、
酒、ピンクソルト、みりん少々を 加えて調味しておく。

炊く直前に、適当な大きさに切った たこを 入れて、
(うっかり生姜を 入れ忘れたっっっ!! )
強火で炊き、ホイッスルが鳴ったら今回は 2分 待ち。
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。
そこそこ お焦げも できてました。



驚いたのは、調べてみたら、
作ったのが、まさかの 1年ぶり。

ホント !?

まぁ確かに たこは高いし、気付かないうちに、
他のものに使う率が高くなってるのかもしれないけどね。



そのせいか、一口 食べるなり、Julianが、
美味い! めちゃ美味い! って、
無言で食べてる コスモスと対照的で笑ってしまった。







  ≪もやしの お味噌汁≫
  
湯を 沸かし、顆粒あごだし、3mm幅程度に切った玉葱、
短冊切りの エリンギを 入れ、火が通ったら、
ヤマエの麦みそ白&赤で味付け。
ひげ根を 取った もやしを 加えて できあがり。
写真は私の お椀を 撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月15日  炒飯の リメイク春雨雑炊

2022-05-21 10:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

10日に コスモスが食べると言うので作って、
それきり冷蔵庫に入ったまま、誰も食べてくれなかった炒飯。
前日から、朝 起きたら雑炊にしちゃおうと思ってた。

本当は、仕事に行く翌 16日の分まで欲しかったのになぁ~
残念、そこまでは量が無いので、春雨を 入れて増量大作戦。
それでも 2食分にしかならなかったけど (≧ω≦。)





湯を 沸かし、炒飯、冷凍保存している しめじ、
キッチンばさみで 5cm程度に切った春雨、
鶏がらスープの素を 入れ、ヤマエの薄口醬油「つき」、
納豆の たれ 2ヶ、コショーで味を 調えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤