゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月20日の つまみ

2023-03-26 22:30:00 | つまみ
 

前の週の買い出しが、都合で 14日に変更、
ちょうど 1週間経過、段々と冷蔵庫が寂しくなって来る頃。
食材の何と何を 組み合わせるかによって、
おかずの種類や品数が変わる、より良い食卓を 求め、
朝から今日は何を 作るか何度となく イメージトレーニング。
金持ちは休前日で多分また金を 使いに行くはず、
だけど、仕事から帰って、
Julianの帰宅後、シャワーが終わるまでに、
それなりに用意しなきゃとなると、それなりに忙しい。
お義母さんが、寝る前に、
翌日の お弁当を 考えておくと言ってたの同様、
何も考えてないと、やっぱり手際が悪く、時間が遅くなる。
それ以前に、クオリティーが下がる。

会社帰り、心細くなって来た ストッキングと、
これから しばらく外食が少ないと言っていた Julian、
気を 良くした母は、ケーキなど買って うきうき帰宅しました。


わー! ありがとう 😭 😭 💭

ごめんね 💭


コスモスの会社で バイト中だけど、
気になったのか、1時間くらいすると、


ケーキ何買ったの! 💭

タルト??? 💭


待ちきれないらしくて(笑) 写メを 送ると、


おわー! 美味しそう 😭 💭


いつも コスモスに届け物してくれたりしてるのもあるし、
お礼も兼ねてね (^_-)-☆
そんな訳で、カロリーを 考慮、つまみは野菜を 意識して!



≪焼き肉≫



① テーブルに ガスコンロ、
フライパンで焼きながら食べる

② スキレットで焼いて、
そのまま テーブルに出す

③ フライパンで焼いて、温めた器に盛り付け

どうやって食べるか Julianに聞いたところ、
悩んだ末、ガスコンロに決定。

だけど、一人で黙々と焼いて、おかあさんも食べる?
なんて間違っても聞かないので、
写真を 撮ることも頭に浮かばなかった。
これは、残った分を 翌朝の おかずに焼いた時に撮影。
味付けは宮崎産スパイス調味料マキシマム。
by Julian。







  ≪キャベツの炒めもの≫
  
薄切りの玉葱、短冊切りの エリンギ、
適当に ちぎった キャベツを ごま油で炒め、
塩こしょう、ヤマエの薄口醬油「つき」の味付けで。
火入れ&盛り付け by Julian。







  ≪ひじきの だし巻き卵≫
  
溶き卵 2ヶに、水 50cc、水戻しした ひじき、
ヤマエの白だしを 加え混ぜ、
(鶏ムネひき肉の大葉ーグの時の残り卵白 1ヶ分を 含む)
よく動画で見る、巻かない卵焼き (だし巻き) の作り方で挑戦。
玉子焼き機に サラダ油を 熱して卵液を 流し入れ、
菜箸で混ぜながら程良く火を 通し、
巻かずに ターナーで まとめて形を 整え、
触って硬さを 確認しながら弱火で焼き、
好みの状態で器に取り出し、
しばらく置いて、落ち着いたら切り分ける。









≪にんじんと水菜の イタリアンドレッシング和え≫



にんじんは、手間かけて この太さにして正解。
歯ごたえを 考えた時、
うちの スライサーを 使うと細過ぎだと思ったんだよね。
2mm角 × 4cm長さくらいかな?
鍋に水と入れ、沸騰したら即火を 止める感じ、サッと茹でて、
水っぽくなると嫌なので、ざるに上げて自然に冷ました。
4cm長さ程度に切った水菜と、イタリアンドレッシング、
宮崎産スパイス調味料マキシマムで和えて。







≪わかめと豆腐の自家製ごまドレサラダ≫



塩抜きして ざるに上げ、水切り、
食べやすい大きさに切った わかめと、
適当に崩して器に出し、
水切りした絹ごし豆腐の サラダ。

酢、砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、
七味、すりごまを 混ぜた ドレッシングを 作りました。







  ≪スティックきゅうり≫
  
コスモスが食べてるの見たら食べたくなって、同じの作った。
ヤマエの麦みそ白と マヨネーズの ディップで♪







  ≪こんにゃくの かか醤油炒め 3日目≫
  
  写真は初日に撮ったものを なぜか ずぅ~っと使用 (^-^;







  ≪大根と厚揚げの煮物 ラスト≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






にんじんと水菜の イタリアンドレッシング和え

2023-03-26 22:00:00 | サラダ・カルパッチョ
 




≪にんじんと水菜の イタリアンドレッシング和え≫



にんじんの皮を 剥いて 2mm角、4cm長さ程度に切り、
鍋に水と入れ、沸騰したら即火を 止めて、
ざるに上げて自然に冷ます。
4cm長さ程度に切った水菜と、イタリアンドレッシング、
宮崎産スパイス調味料マキシマムで和えて。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ひじきの だし巻き卵

2023-03-26 22:00:00 | フライパン料理(卵)
 


  ≪ひじきの だし巻き卵≫
  
溶き卵 2ヶに、水 50cc、水戻しした ひじき、
ヤマエの白だしを 加え混ぜ(+卵白 1ヶ分を 含む)
玉子焼き機に サラダ油を 熱して卵液を 流し入れ、
菜箸で混ぜながら程良く火を 通し、
巻かずに ターナーで まとめて形を 整え、
触って硬さを 確認しながら弱火で焼き、
好みの状態で器に取り出し、
しばらく置いて、落ち着いたら切り分ける。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月20日  チキンナゲット

2023-03-26 16:30:00 | コスモス&Julianちの ごはん
 

前の晩、家では去年の 7月 28日以来、
約 8ヶ月ぶりに作った ナゲット。
きれいに揚がったのを 上にして写真を 撮り、
その出来が良い中から 10ヶ、コスモスに届けるよう分けて、
Julianに、一応これだけ除けといて、
足りなかったら コスモスのを 減らそう、と言って笑った。

26ヶ、3人で食べてた頃よりは、5ヶくらい少なかったかな。
でも、自分は 2つ? 食べても 3つで我慢したんだけど、
見てたら、ごはんが終わってからも、
Julianの手が伸びる伸びる (笑)
そんなに食べたら明日の朝の おかずが無くなるよ、と言うと、

コスモスの分を 取るから いいの!

って (≧≦)!!
確かに そうは言いましたけどもっっっ!!
で翌日、コスモスんとこへ何個 行ったか聞いたら、


2~ 3個 朝食べた! 💭


ってことは、3個 食ったな、と思って、
答え合わせを しようと コスモスに、
10ヶ詰めたんだけど、食い足りなかった頭の黒い ネズミに、
何個か食われたらしい、って送っといたら、


帰ったら何個 減ったか確認します 💭


って、敬礼してる顔文字が 10時前に送られて来て、


忘れて のんきに たべてた 💭

2こ いなくなってた 💭


と、11時半前、寝落ちしたのか、殺されたのか、
2分後に返して返信無しとか、ありえん (怒)





≪チキンナゲット≫



小さめの はんぺん 2枚を 小さく ちぎり、
すり鉢に入れて すりこ木で細かく潰し、
玉葱の すりおろし、小 3/4ヶ分に パン粉を 浸し、
はんぺん 1:パン粉 1:鶏ムネひき肉 2程度の割合で、
塩こしょう、鶏ガラスープの素、片栗粉を 混ぜ、
手に水を つけて適当な大きさに成形。
小麦粉に宮崎産スパイス調味料マキシマムを 加え混ぜ、
薄く まぶして揚げれば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





3月20日  チキンナゲット定食

2023-03-26 10:30:00 | Julianの あさごはん
 

珍しく、一度 足音を 聞いたのと、
自転車を 動かす音以外、気付かなかった。
それで目が覚めたから、アラームが鳴る 10分くらい前か。
1日 出勤すれば今週は 2連休、
そう思っただけで、心の余裕が違う。
ま、金持ちの居る休みなんて、無くて良いけど、
体は疲れてるから、その部分に関してだけは ありがたい。

Julianは、残った 3つの ナゲットでは当然 足りず、
コスモスに持って行ってもらおうと 10ヶ詰めた中から、
いくつか奪って食べ、バイトへ出発。



  ≪チキンナゲット≫
  
小さめの はんぺん 2枚を 小さく ちぎり、
すり鉢に入れて すりこ木で細かく潰し、
玉葱の すりおろし (大 1/6ヶ分) に パン粉を 浸し、
(はんぺん 1:パン粉 1:鶏ムネひき肉 2程度の割合)
塩こしょう、鶏ガラスープの素、片栗粉を 混ぜ、
手に水を つけて適当な大きさに成形。
小麦粉に宮崎産スパイス調味料マキシマムを 加え混ぜ、
薄く まぶして揚げれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤