゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

Pizzeria TAKATA BOKUSYA

2023-03-20 23:30:00 | おでかけ
 

朝が ほんの少しの雑炊だったし、
移動や参拝を していれば 12時になる。
ならなくたって、おなかは既に空いてるから、と、
歯医者を 出て移動する電車内で、地図の確認だけでなく、
どこか、美味しそうな お店が無いかも探していた。
その時、突出して気になったのが、ここ、高田牧舎さん。






店構えからして、めっちゃ良い雰囲気だったよ。
遠くから見ただけで ウキウキしちゃって、
絶に対入ろうと、心に誓っていた。





サラダと ドリンクに、PIZZAか パスタの セットになっていて、
ワインなど、一部の飲み物は 300円 プラスすると変更できる。





金持ちと違い、毎週 2度も外食するとか贅沢できない私、
たまの外食って、本っ当に考えちゃうのよ、長いこと。
そして、悩みに悩んだ末 チョイスしたのは、
シチリアーナという PIZZA。
トマト、にんにく、オリーブ、ケイパーが のっている。





バジルってさ、別に嫌いじゃないんだけど、好きでもなくて、
と言うより、必要性を 感じないって言ったら良いのかな。
使われてないのが ピザだと これだけだったのよね。





あまりに悩み過ぎたので、
注文したものが分からなくなってしまい、
これが届いた時、えっ !? 違うよ !? って言って、
持って来てくれた女の子を ビビらせて、悪いことしちゃった。
ごめんですっっっ (≧人≦)





今 書いてて思い出したけど、辛いものが置いてなかったね、
っつうか、聞けば あるんだろうけど、
飢え過ぎて、それすら忘れたな。





美味しいと言えば美味しいけど、フツーだったかな。
もう二度と行きたくないってことも無ければ、
進んで通うかと言われたら、それも無い。
社長に連れて行ってもらった イタリアンの お店もだったけど、
その辺の ピザ屋のに慣れてる私の舌が ダメなのか???









ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






法輪寺 No.5

2023-03-20 19:30:00 | おでかけ
 

本堂で お詣りして左の方へ移動すると、その先にも墓地がある。






そこまでの お庭にも、花が沢山。





どの鉢にも統一感があって キレイ。





お庭の あちこちで作業を されていた ご住職。
ゴミ袋が置いてあったけど、掃除を されているだけではなく、
お花の手入れや移動も しておられたんじゃないかな。




これ、最初に門を くぐった時、そこに置いてあった鉢???





往きと、花が変わってる気がしたけど、気のせいかな。









法輪寺 No.4

2023-03-20 15:30:00 | おでかけ
 

お寺の庭は、散策と呼べるほどの規模ではないけれど、
この間、初めて行って、私が勝手に脳内形成した広さと、
全く違って呆然とした お寺よりは遥かに広く、
しばらくは ゆっくり庭内を 歩ける感じ。

 




本堂の正面にある メインの花手水以外にも、
至る所に お花が飾られている。





あとは訪れる人が置いていくのか、
ご住職が お好きなのか、
私は好まないので写らないように苦心した、
小さな お人形、置物って言う方が伝わりやすいかな、
陶器のとかね、そういうのが もう驚くほど沢山あった。





ご住職の優しさなんじゃないかな、
お花に直射日光が長時間 当たらないような場所に配置してあって、
本堂の所に置いてある お花は場所によって陽が差し、
それは それで雰囲気が良かった。






ここには ラナンキュラスの鉢も含め、花手水が 4つありました。


























法輪寺 No.3

2023-03-20 11:30:00 | おでかけ
 

法輪寺さんの Instagramにある説明によれば、
東日本大震災の第 13回忌にあたる 3月 11日に、
未来への希望を 表した黄色の特大花手水を 生けたそう。






そして、この日を 前向きな意味を 込めて、
『福興の日』としておられるとのこと。





黄色の ラナンキュラスには〔優しい心遣い〕
ガーベラには〔希望・辛抱強さ〕
という花言葉があるようです。





偶然 4日目だったこともあり、本当に綺麗で感動しました。





そうそう昨日、お寺の インスタの ストーリー、
丸に外枠が点いてたから ポチッとしてみたら、突然ご住職が (驚)
何かと思ったら、毎週日曜の夜 7時から催されてるらしい。
お坊さんが、お坊さん然として、
何か特別なことを 話してるって訳じゃないけど、
抽象的な言い方を すると、
一風変わっていて私の好きな タイプ。
B型の匂いがした (笑)
気付いたのが遅かったから、
時間が合えば次、最初から聞いてみよう。